safracinおよびsaframycin生産菌のゲノム配列を解読し、各生合成遺伝子クラスターを同定、BACベクターへクローニングすることに成功した。さらにPseudomonas putidaを宿主としたsafracinの異種生産に成功し、条件発現系を用いることで生産量の増大が可能であることを明らかにした。 難培養性共生微生物であるET-743生産菌の公開ゲノムと取得したsafracinの遺伝子配列を比較し、ET-743生合成に必要な修飾酵素遺伝子を推定した。合成DNAにより人工オペロンを調製し、safracin異種生産系に追加導入したが、新たな化合物の生成を確認することはできなかった。
|