• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

コラーゲンペプチドによる骨芽細胞の分化制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15794
研究機関城西大学

研究代表者

君羅 好史  城西大学, 薬学部, 助教 (00635443)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードコラーゲンペプチド
研究実績の概要

本研究では骨格系疾患改善 ・ 予防効果を示す成分の一つである「 コラーゲンペプチド 」に着目し、未だ判然となっていないコラーゲンペプチドの骨格系での 作用メカニズムを明らかにすることを目的とする。我々はこれまでにコラーゲンペプチドPro-Hypを骨芽細胞に作用させるとFoxファミリー転写因子のFoxg1を介 して分化マスター転写因子であるRunx2のmRNA発現量を上昇させることを明らかにしている。本研究により、内因性および外因性のPro-Hypは、骨芽細胞においてFoxg1とFoxo1を介してRunx2 P1プロモーターを活性化することで、Runx2の転写を誘導し、骨芽細胞の分化を誘導するカップリングファクターとして機能しうる可能性を見出した。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi