オオムギの穂は二条性と六条性に大別されるが、六条性品種の中には側列小花が不規則に退化する「不斉条」がある。不斉条系統は作期の違いや年毎の環境変動によって六条性あるいは二条性に近い穂形態を示す。環境応答性を解析する上で格好の素材と考えられるが、詳細な分子遺伝機構は明らかになっていない。そこで、本研究では不斉条遺伝子を単離し、環境に応答した穂形態の可塑性を制御する分子機構を明らかにすることを目的とした。準同質遺伝子系統およびコアコレクションを用いて不斉条を制御する遺伝子をマッピングし、候補領域を絞り込んだ。各種栄養条件における水耕栽培により、形質発現に影響を及ぼす環境因子を同定した。
|