• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

環境ダイレクトに選抜された植物分解酸化還元酵素の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K15881
研究機関北海道大学

研究代表者

堀 千明  北海道大学, 工学研究院, 助教 (50722948)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードバイオマス / 木材分解酵素
研究実績の概要

植物細胞壁の主要な高分子成分(セルロース・ヘミセルロース・リグニン)の分解酵素については、腐朽木材から単離された菌を試験管内で培養・単離・解析することで検証されてきた。最近、申請者は環境条件下での木材腐朽で実際に働いている酵素を初めて網羅的に同定した(Hori et al. AEM 80(20) 2018. Spotlight researchに選択された)。その結果、様々な微生物種由来の1000個以上の遺伝子が、木材分解に関わっていることが予想された。これら遺伝子資源はほとんどが解析されていない配列であった。また、それらの中には、相乗的に働くことが知られているセルラーゼ・ヘミセルラーゼが高発現していたことから、生物相互作用により選抜された酵素は基質に適応した分解を達成していると考えられた。そこで本研究では、これら自然環境下での木材分解酵素を対象として、酵素を生化学的に解析し、多様な微生物が関与する分解酵素のネットワークを明らかにすることを目標とする。
今年度は、自然環境下において複数の地点での腐朽木材を回収し、微生物叢や酵素配列および発現量を網羅的に解析する、メタオミクス解析を行った。また、得られた情報の中からコントロール遺伝子の選択を行い、遺伝子合成を行った。それら成果を元に、論文発表6件、学会発表15件(うち招待講演4件、国際学会8件)を行なった。
今後は、取得されたメタオミクス解析のデータをさらに解析することで、微生物種や分解酵素について明らかにしていく予定である。また、コントロール遺伝子について酵素生産・酵素解析していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、自然環境下において複数の地点での腐朽木材を回収し、微生物叢や酵素配列および発現量を網羅的に解析する、メタオミクス解析を行った。また、得られた情報の中からコントロール遺伝子の選択を行い、遺伝子合成を行った。それら成果を元に、論文発表6件、学会発表15件(うち招待講演4件、国際学会8件)を行なった。したがって、おおむね順調に推進していると言える。

今後の研究の推進方策

今後は、取得されたメタオミクス解析のデータをさらに解析することで、微生物種や分解酵素について明らかにしていく予定である。また、コントロール遺伝子について酵素生産・酵素解析していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

年度末にコロナ感染防止などによって学会出張などをキャンセルしたため。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] USDA Forest Products Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      USDA Forest Products Laboratory
  • [雑誌論文] Proteomic Characterization of Lignocellulolytic Enzymes Secreted by the Insect-Associated Fungus Daldinia decipiens oita, Isolated from a Forest in Northern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hori Chiaki、Song Ruopu、Matsumoto Kazuki、Matsumoto Ruy、Minkoff Benjamin B.、Oita Shuzo、Hara Hideho、Takasuka Taichi E.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 ページ: e02350-19

    • DOI

      10.1128/AEM.02350-19

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synergy of valine and threonine supplementation on poly(2-hydroxybutyrate-block-3-hydroxybutyrate) synthesis in engineered Escherichia coli expressing chimeric polyhydroxyalkanoate synthase2020

    • 著者名/発表者名
      Sudo Maho、Hori Chiaki、Ooi Toshihiko、Mizuno Shoji、Tsuge Takeharu、Matsumoto Ken'ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 129 ページ: 302~306

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.09.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome Sequence of Striga asiatica Provides Insight into the Evolution of Plant Parasitism2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Satoko、Kim Seungill、Wafula Eric K.、Tanskanen Jaakko、Kim Yong-Min、Honaas Loren、Yang Zhenzhen、Spallek Thomas、Conn Caitlin E.、Ichihashi Yasunori、Cheong Kyeongchae、Cui Songkui、Der Joshua P.、Gundlach Heidrun、Jiao Yuannian、Hori Chiaki、et al.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 29 ページ: 3041~3052.e4

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.07.086

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ribulose-1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenase (RuBisCO)-mediated de novo synthesis of glycolate-based polyhydroxyalkanoate in Escherichia coli2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ken'ichiro、Saito Juri、Yokoo Toshinori、Hori Chiaki、Nagata Akihiro、Kudoh Yuki、Ooi Toshihiko、Taguchi Seiichi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 128 ページ: 302~306

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.03.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structural Integrity of Lignin Is Crucial for Resistance against Striga hermonthica Parasitism in Rice2019

    • 著者名/発表者名
      Mutuku J. Musembi、Cui Songkui、Hori Chiaki、Takeda Yuri、Tobimatsu Yuki、Nakabayashi Ryo、Mori Tetsuya、Saito Kazuki、Demura Taku、Umezawa Toshiaki、Yoshida Satoko、Shirasu Ken
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 179 ページ: 1796~1809

    • DOI

      10.1104/pp.18.01133

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin and Diversity of Wood Decay Fungi Revealed by Genome-Based Analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Hori Chiaki、Yoshida Makoto、Igarashi Kiyohiko、Samejima Masahiro
    • 雑誌名

      Mokuzai Gakkaishi

      巻: 65 ページ: 173~188

    • DOI

      10.2488/jwrs.65.173

    • 査読あり
  • [学会発表] 微生物による木材腐朽の多様性に関するオミクス解析2019

    • 著者名/発表者名
      堀千明
    • 学会等名
      セルロース学会北海道・東北支部セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Meta-multi omics analyses of wood decay in nature.2019

    • 著者名/発表者名
      Hori C
    • 学会等名
      Asian Micology Congress 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 担子菌によるバイオマス分解のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      堀千明
    • 学会等名
      第33回セルラーゼ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Microbial strategy for wood degradation in nature ecosystem2019

    • 著者名/発表者名
      Hori C
    • 学会等名
      International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 木材腐朽菌による植物分解の多様性と進化2019

    • 著者名/発表者名
      堀千明
    • 学会等名
      第63回日本菌学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Enzymatic mechanism of tolerance to tree defense substrates by the pathogen.2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Matsumoto R, Hori C, Ooi T, Matsumoto K
    • 学会等名
      Hokkaido University-National Central University Joint Symposium on Material Chemistry and Physics 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of detoxifying plant defense substrates by wood decay fungi.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Hori C, Ooi T, Matsumoto K
    • 学会等名
      ICBP2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of detoxifying plant defense substrates by wood pathogens2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Hori C, Ooi T, Matsumoto K
    • 学会等名
      International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradation
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanism of conifer wood degradation by white-rot fungus, Phlebiopsis gigantea2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata M, Hori C, Ooi T, Matsumoto K
    • 学会等名
      International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradation
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro analysis of D-lactyl-CoA-polymerizing enzyme in lactate-containing polyhydroxyalkanoates synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Iijima M, Hori C, Utsunomia C, Ooi T, Taguchi S, Matsumoto K
    • 学会等名
      International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradation
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro evolution of polyester synthase for enhanced production of 2-hydroxybutyrate-containing polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoe Y, Aoki S, Hori C, Ooi T, Taguchi S, Matsumoto K
    • 学会等名
      International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradation
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規配列制御型グリコール酸ポリマーの生合成と構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      梶川彩香、榊原早也果、荒井修造、大井俊彦、堀千明、松本謙一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [学会発表] 植物資源の分解利用へ~メタ環境のオミクス解析・樹木とキノコ(真菌類)の解析2019

    • 著者名/発表者名
      堀千明
    • 学会等名
      超異分野meetup
  • [学会発表] 生立木が生産する生体防御物質に対する病原性木材腐朽菌の分解メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      松本壘、堀千明、宮本敏澄、重冨建吾、佐野雄三、大井俊彦、松本謙一郎
    • 学会等名
      第19回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [学会発表] Ribulose 1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenase (RubisCO) 反応を経由したグリコール酸ポリマー生合成系とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      大潟祥梧、永田暁洋、齋藤樹理、横尾俊憲、工藤悠希、堀千明、大井俊彦、田口精一、松本謙一郎
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi