• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

環境ダイレクトに選抜された植物分解酸化還元酵素の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15881
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

堀 千明  北海道大学, 工学研究院, 助教 (50722948)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード木材腐朽
研究成果の概要

これまでの研究では、植物成分の分解に関わる酵素(セルラーゼ等)について、単離された微生物から一つずつ生化学的解析を進めることで詳細な分子機能が明らかになってきた。しかし、環境下において様々な微生物が存在する場合の植物分解についてはほとんど知見が得られていなかった。そこで、本研究では実際に自然環境下で選抜された酵素について生化学的解析を行い、より効率的な植物分解メカニズムを明らかにできた。このような知見は植物バイオマス成分を分解する糖化技術を効率化することに繋がると考えている。

自由記述の分野

森林化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物細胞壁の主要な高分子成分(セルロース・ヘミセルロース・リグニン)の分解酵素については、腐朽木材から単離された菌を試験管内で培養・単離・解析することで検証されてきた。一方で環境中で実際に働いている酵素についての理解は不十分であった。そこで本研究では、これら自然環境下での木材分解酵素を対象として、酵素を生化学的に解析し、多様な微生物が関与する分解酵素の一部を明らかにした。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi