研究課題/領域番号 |
19K15923
|
研究機関 | 農林水産省農林水産政策研究所 |
研究代表者 |
八木 浩平 農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (50769916)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 穀物事業 / 総合商社 / 植物油 / バリューチェーン / フードシステム / 食料安全保障 |
研究実績の概要 |
2020年度は、主に南米における穀物事業の現状と課題の把握のため、日系企業の穀物事業への事業展開の規定要因について調査・分析を行った。具体的には、ブラジルにおける全農の企業行動を詳述し、米国の大干ばつをきっかけに調達先の多元化のためブラジルへ参入した点や、その際に、穀物生産者に対する信用供与・管理や中国市場の動向に関する情報の入手といった暗黙知の獲得のため、既存企業との合弁事業を行った点を整理した。今後は、日系の総合商社にも同様の調査を行い、穀物事業への投資の意思決定プロセスの整理を行うことで、穀物事業の最前線での実態を把握し、日本の食料安全保障について考察していく予定である。実際に、2021年4月からこうした調査を開始している。 また、日本における穀物の需要者側の実態把握のため、大豆や菜種の需要者である植物油製造業に係る文献整理を行い、調査計画や調査票を作成した。具体的な問題意識は、CPTTPや日米FTAといった自由貿易化によって、日本の油糧作物や植物油、植物油粕の流通がどのように変化するか、その見通しや輸入障壁、植物油製造業の競争戦略について調査することとしている。特に文献整理では、植物油製造企業のプレスリリースの整理や業界誌5年分の整理、植物油流通に係る文献整理、CPTTPや日米FTAによる関税撤廃の状況、植物油や畜産物輸入の推移等の整理を行ってきた。その上で、前述の問題意識に基づく調査計画と調査票を作成した。今後は、作成した調査計画や調査票を基に、業界誌出版社や業界団体、植物油製造業で調査を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
海外での穀物事業に係る研究では、昨年度ブラジルにおける全農の穀物事業の実態に係る研究を『農業市場研究』へ査読付論文として投稿し、2021年3月号で掲載された。また、日系商社の実態について現在調査を行っており、2021年度日本農業市場学会大会で個別報告を行う予定である。コロナ禍で企業調査が難しい中で、こうした成果を出しており、日本の穀物事業に関する研究について、「(1)当初の計画以上に進展している」と判断した。 また、植物油製造業についても、2021年4月に業界誌出版社で調査を行い、同年6月には植物油製造業や業界団体での調査を計画している。日本の穀物事業における輸入業者と需要者双方の分析を進めており、自由貿易化に伴う穀物輸入体制の遷移を把握し、日本の食料安全保障に資する成果を出すため、研究を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
コロナ禍で対面しての企業調査は難しいものの、オンラインでの調査を通じて研究を進めていく予定である。具体的には、日系商社の穀物事業について2021年6月までに調査を行い、2021年7月にある2021年度日本農業市場学会大会で成果を個別報告し、論文を投稿する予定である。また、自由貿易化による油糧種子や植物油、植物油粕流通の変化について、業界誌出版社や植物油製造業、業界団体で調査を行い、2022年度に個別報告と論文投稿を行う。また、これらの成果は、2022年度に図書としての出版を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの感染拡大により、計画していた米州大陸や日本国内での現地調査を行うことができず、オンラインでの調査の実施に留まったため次年度使用額が生じた。今後は、オンラインでの調査により一層取り組むと共に、文献整理を充実させることや、食肉・植物油輸入の拡大可能性に関する消費者調査を行う等で調査・研究と成果の報告を進めていく予定である。
|