• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Toll/Irak1の新規機能:頭部を誘導する分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16138
研究機関東京大学

研究代表者

山元 孝佳  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70724699)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード頭部形成 / 発生・形態形成 / Toll様受容体経路 / 細胞分化 / アフリカツメガエル
研究実績の概要

Toll様受容体経路(以下、Toll経路)は自然免疫応答において重要な役割を担っている。一方初期発生においては、Toll経路関連因子の発現量は多いものの、その役割については神経細胞サブタイプの分化に関わることが知られるのみでほとんどわかっていない。そこで本研究では、Toll経路の因子の1つであるIrak1を用いて、この経路が脊椎動物の初期発生で担う役割とその作用機序を明らかにすることを目的とした。
初年度はまず、Irak1の役割を明らかにした。アフリカツメガエル胚を用いて、これが発現する場所を調べたところ、頭部形成の中心となるオーガナイザー領域で発現していた。そこで、Irak1を腹側予定領域に発現させたところ、異所的に頭部が誘導された。またこの誘導活性はツメガエルIrak1だけでなく、ヒトIrak1でも保存されていた。そこで次にIrak1の必要性を調べるため、頭部領域においてIrak1をノックダウンさせたところ、頭部形成が抑制された。これらの結果から、Irak1が脊椎動物において頭部形成に必須であることが明らかになった。
またこの活性がIrak1のkinase活性依存的かどうかを調べるため、ヒトIrak1のkinase dead変異体を作成し、頭部誘導を試みたところ、kinase deadでは誘導されなかった。つまりIrak1による頭部誘導は、Irak1のkinase活性依存的だと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた通り、Irak1のアフリカツメガエル初期発生における役割の解析を概ね完了させることができた。また、その作用機序についても、少なくともWnt経路に関わることは明らかに出来た。

今後の研究の推進方策

今後は引き続き、Irak1がWnt経路をどのように制御するのかを明らかにする。具体的には、Wnt経路のある因子を抑制した条件下で、Irak1が頭部誘導し得るかを調べることで、Irak1が作用するWnt経路の因子を明らかにする。またここで同定した因子がIrak1を直接的に結合するのか、kinaseの基質となるのかを生化学的に調べる。これらの解析から、Irak1による頭部誘導の作用機序を明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

所属する研究室に既にあった機器を使うことで、当初計画していたよりも物品費を抑えることが出来た。この経費を次年度使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] University of Aberdeen(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Aberdeen
  • [学会発表] Toll様受容体/IL-1受容体経路構成因子であるヒトIRAK1はWnt/β-カテニン経路を活性化する2019

    • 著者名/発表者名
      三村 恭弘, 乾 雅子, 山元 孝佳, 大坪 孝平, 平良 眞規, 日笠 弘基
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] CRISPR/Cas9法を用いた、ツメガエル胚におけるがん形成に必要な遺伝子の組み合わせの探索2019

    • 著者名/発表者名
      北村 和輝, 山元 孝佳, 越智 陽城, 道上 達男
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] アフリカツメガエルの心臓形成におけるWnt経路を介したFrizzled7の発現誘導2019

    • 著者名/発表者名
      上林 勇太, Boni Afouda, Stefan Hoppler, 道上 達男, 山元 孝佳
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 脊椎動物胚の左右非対称性を生み出すNodalシグナル長距離伝達機構とその進化過程2019

    • 著者名/発表者名
      池田 貴史, 山元 孝佳, 平良 眞規, 武田 洋幸
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
  • [学会発表] ツメガエル胚において機械的刺激が予定プラコード分化を亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      金島 時, 山元 孝佳, 道上 達男
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ツメガエル初期胚の外胚葉パターニングにおける物理的な力の関与2019

    • 著者名/発表者名
      道上 達男, 金島 時, 中桐 悠一郎, 山元 孝佳
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi