研究課題/領域番号 |
19K16182
|
研究機関 | 公益財団法人サントリー生命科学財団 |
研究代表者 |
松原 伸 公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 特別研究員 (70710747)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 卵巣 / 卵胞成長 / ペプチドホルモン / 受容体 / カタユウレイボヤ |
研究実績の概要 |
本研究では、卵巣自身による内分泌制御機構の進化的な起源を明らかにするため、脊椎動物の祖先的な無脊椎動物であるカタユウレイボヤを用いて、新規卵巣由来のペプチドホルモンとその受容体を同定し、卵胞成長における機能を明らかにする事を目的としている。 2019年度は計画に従い、ホヤ卵巣のRNA-seqデータや前駆体タンパク質の配列情報、細胞内局在予測データなどから示唆された新規卵巣ペプチドホルモン候補について、実際にホヤの卵巣からの検出を試みた。単離したホヤの卵巣からメタノール/酢酸抽出法によってペプチドを抽出し、その後C18カラム, ゲル濾過カラム、イオン交換カラムを用いて卵巣ペプチドを精製・濃縮した。その後、微量サンプル用液体クロマトグラフィー (nanoLC) に接続した高分解能精密質量 Orbitrap質量分析計 (MS) でタンデム質量分析を行い、得られたペプチド断片の配列をデータベースと照合し、新規の卵巣ペプチド断片を3種類検出することができた。また、これらの3種のペプチドについて、卵巣内局在を解析するために特異的な抗体を作製した。さらに、ペプチドのアミン酸配列情報を基に、ペプチド―受容体予測器を用いて受容体遺伝子の候補を得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2019年度は当初の計画通り、ホヤの卵巣から新規ペプチドホルモンを検出し、受容体遺伝子の候補も得られた。期待した結果が得られたため(2)の評価とした。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は、前年度に検出された新規卵巣ペプチドホルモンの受容体候補遺伝子についてG16融合タンパク質としての発現ベクターを構築し、培養細胞に発現させてカルシウムアッセイを行うことで受容体遺伝子を同定する。また、RNA-seqやqRT-PCRによるペプチド遺伝子の組織発現分布解析や、免疫染色による卵巣内局在解析を行うとともに、ペプチドや受容体遺伝子を標的としたTALEN体の作製にも着手する。
|