研究課題/領域番号 |
19K16186
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
田中 良弥 名古屋大学, 理学研究科, 助教 (00839409)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 求愛行動 / ショウジョウバエ / 行動の多様化 |
研究実績の概要 |
新規な行動様式の獲得は、新たなニッチの開拓や生殖隔離を介して、動物の種多様性の維持や促進に寄与している。しかし、行動を制御する仕組みの複雑さから、その獲得に関わる神経メカニズムの解明は進んでいない。 キイロショウジョウバエと同属のDrosophila subobscuraの雄は交尾の直前に消化管の内容物を吐き戻し、口移しで雌に与える。このような婚姻贈呈は同属他種には見られないため、D. subobscuraにおいて新規に獲得された求愛行動様式であると考えられている。本研究の目的は、婚姻贈呈を示すD. subobscuraを用いることで、新規な求愛行動様式の獲得をもたらす神経メカニズムを解明することである。 これまでに私たちは、D. subobscuraにおいて求愛行動を制御する約2000個の細胞からなる神経回路を特定している。この神経回路はfruitlessと呼ばれる性決定遺伝子が働いており、キイロショウジョウバエにも存在することが知られている。今年度、D. subobscuraの求愛行動を制御する約2000個の神経回路のうち婚姻贈呈に関連することが推測される神経細胞群を得ることができた。今後は得られた候補神経細胞群が婚姻贈呈を制御しているかを調べるために、神経活動の操作実験を行う予定である。その後、キイロショウジョウバエの相同神経細胞群と比較することで、婚姻贈呈の獲得をもたらす神経回路の種間変化を明らかにする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
婚姻贈呈に関わることが推測される候補神経細胞群を得ることに成功し、これらの候補神経細胞群が婚姻贈呈に関わっているかを検証するための遺伝学的手法の整備も完了したため。
|
今後の研究の推進方策 |
熱遺伝学的な手法を用いた神経活動の操作実験を行うことで、婚姻贈呈に関わるfruitless発現神経細胞群を同定する。その後、キイロショウジョウバエの知見と比較検討することで、婚姻贈呈の獲得をもたらす神経回路の種間変化を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度予定していた行動観察実験を次年度に行うように計画を変更した。そのため、行動観察実験に必要な機器の購入も次年度に見合わせたため次年度使用額が生じた。
|