研究課題/領域番号 |
19K16220
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
金尾 太輔 山形大学, 理学部, 助教 (40758421)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 系統解析 / ミトコンドリア / 好白蟻性 |
研究実績の概要 |
令和3年度は依然として海外で野外調査を行うのが難しい状況であったため、日本国内において研究対象に近縁な種の探索を目的とした野外調査を実施した。また、令和2年度に引き続き、アシナガシロアリとオオキノコシロアリを寄主とする好白蟻性昆虫のDNA抽出を行うとともに、沖縄科学技術大学院大学においてシーケンスを行った。シミとハエについてはハネカクシに比べて得られたDNA濃度が薄く、再シーケンスの必要性が示された。本年度は特に、アシナガシロアリを寄主とするシミとクロバネキノコバエ、ハネカクシについて系統解析を実施した。解析には、マレー半島とボルネオ島、およびスマトラ島から得られたサンプルが含まれており、結果としていずれの分類群も東南アジアの地史を反映するように産地間で同様の遺伝子の分岐パターンが観察された。その一方で、分類群によって遺伝子の分岐率や形態の多様化の程度に違いが見られることも分かった。特にハネカクシは、他の好白蟻性昆虫に比べて遺伝子の多様化に対する形態の多様化が著しく高かった。また、得られたDNA情報から、解析に含んだクロバネキノコバエが過去に記載されたものと同種であることが示唆された。この一群には、形態情報に基づき記載された複数種が含まれているが、これらの生態は全く分かっていない。本成果は、他の複数の種の生態をも示唆するものであり、今後対象のシロアリに近縁な種の巣を調査することで、他のクロバネキノコバエが得られる可能性が高いと考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルスに起因する出張等の研究活動の制限により、野外調査とDNA実験の進捗が遅れた。
|
今後の研究の推進方策 |
各国の新型コロナウイルスへの対応が軟化してきたため、夏以降に東南アジアで野外調査を行う予定である。また、令和3年度の成果に基づき、分類学的研究を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスに起因する研究活動の制限により、野外調査を中心に進捗が遅れたため、次年度使用額が生じた。繰越した資金は、野外調査と論文執筆作業に利用する。
|