研究課題/領域番号 |
19K16234
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
西原 亜理沙 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 日本学術振興会 特別研究員(PD) (80837774)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 微生物生態系 / 物質循環 / 化学合成 / 窒素固定 / 微生物培養 / 進化 |
研究実績の概要 |
熱水化学合成微生物群集において、窒素固定細菌の働きと群集への貢献度を明らかにし、そこに存在する原始的な窒素固定細菌の生理学的性質を明らかにすることを目的としている。 熱水化学合成微生物群集における微生物の機能遺伝子の発現を調べた結果、窒素固定遺伝子が環境中で発現していることが明らかとなり、窒素固定細菌による窒素化合物生産が、熱水化学合成微生物群集の生態系の維持に寄与していることが示唆された。また、熱水化学合成微生物群集中の窒素固定細菌についてゲノム解析を行ったところ、高温に生息する窒素固定細菌の一部の種で窒素固定遺伝子が従来の窒素固定細菌の遺伝子群と異なることが分かった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画で窒素固定細菌の群集への貢献度を明らかにすることを第一目的としていたが、1年目で必要なサンプリングから解析までを終えることができ、自然環境中の窒素固定細菌の機能遺伝子の発現を明らかにすることができた。また、ゲノム解析から、熱水化学合成微生物群集中の細菌の窒素固定遺伝子群に特徴を見出し、研究成果を学会発表により公表した。以上を考慮して、概ね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究で得られたゲノムデータに加え、データベース上の公開ゲノムデータを用い、窒素固定細菌の大規模なゲノム情報を活用することで、窒素固定に関わる未知のタンパク質や機能を同定する。また、それらの解析の中で、熱水化学合成微生物群集の細菌に見られた窒素固定遺伝子群の特徴が、微生物の住む環境や生理学的性質に関連性があるかを明らかにしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末に計画していた海外出張を中止したため、次年度使用分が生じてしまった。今年度の解析や出張費に使用する予定である。
|