研究課題/領域番号 |
19K16317
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
山本 耕介 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (40785789)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | スルフェン / スルホニルクロリド / 1,3-双極子付加環化反応 / アゾメチンイリド / 含窒素複素環 / 含硫黄複素環 |
研究実績の概要 |
環状スルホン縮合複素環類は、生物活性物質中に広範に見られるにも関わらず、その簡便かつ汎用性の高い合成手法は限られている。本研究では、スルホニルクロリドとヘテロ芳香族N-イリドを基質とした1,3-双極子付加環化反応による環状スルホン縮合複素環の新規合成法の開発を目的とする。以下に本年度得られた成果を記す。 ヘテロ芳香族N-イリドとしてイソキノリンより誘導したイリドを、スルホニルクロリドとしてメタンスルホニルクロリドを用いて反応条件の最適化を行った。種々の塩基や溶媒を検討した結果、目的とする環化成績体を高収率で得ることに成功した。イソキノリン上に電子供与性のメトキシ基や、電子求引性のニトロ基、さらなる分子変換の足がかりとなるブロモ基を持つ基質においても本反応は良好に進行することを見出した。また、得られた生成物はクロラニルやDDQを用いた酸化条件に附すことで、容易にチアゾリン誘導体へ変換可能であることも見出した。さらに、チアゾリン誘導体への酸化反応において、電気化学的手法を適用することで有機酸化剤を用いることなく所望の化合物を得ることに成功した。現段階において、反応効率に改善の余地が残されているものの、さらなる反応条件の最適化を行うことで、より環境負荷の少ない合成法となることが期待される。 今後は、基質適用範囲に関する詳細な検討に加えて電気化学的酸化反応の反応条件最適化を行うと共に、本反応の不斉反応への展開も行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
反応条件の最適化に当初予定していた以上の時間が必要となったものの、最適条件下イソキノリニウムイリドに関して基質適用範囲を拡大することに成功した。また、環化成績体の酸化反応に対して電気化学的手法が有効であることを見出した。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに最適化した反応条件を基盤として、基質適用範囲の拡大に関する詳細な検討を行う。具体的には多様な官能基を有するイソキノリニウムイリド及びスルホニルクロリドを基質として検討を行う。また、不斉反応への展開も検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
[次年度使用額が生じた理由]反応条件最適化において当初の予定以上の検討が必要となった。また、より環境負荷の少ない反応系へと展開しうる知見を得たことからその詳細な検討を行う必要が生じた。 [次年度研究費の使用計画]基質一般性の拡大に向けた検討に必要な消耗品類や器具の購入に充てる。
|