研究課題
若手研究
本研究では、様々な生理活性を有する環状ジヌクレオチド(CDN)について、アミン分子を骨格とした誘導体を設計・合成し、その機能評価を行った。アミン骨格の利用により、多種の誘導体への構造展開が可能であり、分解酵素への耐性向上などの機能を付与できることが分かった。活性は充分ではないものの、合成した誘導体において、グラム陽性菌に対するバイオフィルム形成阻害活性や哺乳類の免疫関連タンパク質であるSTINGの刺激もしくは抑制作用を示すことを明らかにした。
ケミカルバイオロジー
CDNは病原菌のバイオフィルム形成阻害作用やI型インターフェロンの誘導作用など、医薬品としての利用が期待されている。本研究では、アミン構造を利用したCDN誘導体によって、迅速な合成、分解酵素への耐性、また膜透過性の改善など、医薬品として重要な機能の付与が可能であることを示した。この成果は、将来のCDNの医薬品としての応用において有用な知見となると期待される。