研究課題/領域番号 |
19K16376
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47040:薬理学関連
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 |
研究代表者 |
根本 亙 東北医科薬科大学, 薬学部, 講師 (80635136)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | アンジオテンシン / アンジオテンシン変換酵素2 / 脊髄 / 疼痛 |
研究成果の概要 |
本研究ではアンジオテンシン (Ang) IIの代謝酵素の一つであるAng変換酵素2 (ACE2) の脊髄疼痛伝達機構における役割について検討した.神経障害性疼痛モデルである坐骨神経絞扼マウスにおいて認められる痛覚過敏やホルマリン足蹠内投与により引き起こされる侵害刺激行動はいずれもACE2活性化薬であるdiminazene aceturate (DIZE) により抑制されることが明らかとなった.このDIZEによる鎮痛作用はMAS1受容体拮抗薬A779により消失したことから,脊髄内ACE2/Ang (1-7)/MAS1受容体系の機能亢進は疼痛に対する新規治療標的となる可能性を見出した.
|
自由記述の分野 |
薬理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
アンジオテンシン (Ang) 系は生体内の血圧維持に関わる重要なシステムであり高血圧症治療における重要なターゲットとなっている.2000年代に入り、Ang (1-7) 受容体であるMAS1受容体や産生酵素であるACE2が発見されて以降,ACE2/Ang (1-7)/Mas受容体系に着目した研究が幅広く行われている.一方,この系の脊髄疼痛伝達機構における役割に関しては全く研究が行われていなかった.このような背景の基,ACE2が脊髄疼痛伝達機構に寄与することを見出した本研究は,Ang (1-7) 産生系が神経障害性疼痛をはじめとする難治性疼痛に対する新規治療標的となり得ることを示したものである.
|