現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
WTおよびSnx KOマウスからDRGニューロンを調整し、Ca imagingを行なった結果、Snx KOマウス由来のDRGニューロンでは発痛物質に対する反応が有意に減弱していることを見出した。さらに、疼痛発生時に機能が亢進する疼痛関連因子(TRPV1, Nav1.7, P2X3, Trk等)の発現を調べた結果、Snx KOマウスではDRGにおけるこれらの発現が著しく低下していることを見出した。Snx KOマウスも TGマウスと同様に機械刺激および化学刺激に対する反応は著しく低下した。興味深いことにSnx KOマウスは2ヶ月齢では熱刺激に対する痛み行動は野生型マウスと全く変わらないが、8カ月齢では熱刺激に対する痛み行動が減弱することが明らかになった。機械刺激、化学刺激、熱刺激に対する疼痛発生機序にも時期特異的な違いがあるかもしれず、その制御因子としてSnxが重要な役割を担うことも考えられる。また、疼痛惹起におけるSnxのより詳細な機序を解析するため、DRG特異的(Advillin-Creマウス)にSnxをKOしたconditional KOマウス(タモキシフェン誘導型)を作製したが、予想に反してDRG特異的conditional KOマウスでは痛覚鈍麻を示さなかった。TGマウスおよびSnx KOマウスでは末梢の免疫系細胞に異常が認められることも見出しているため、マクロファージ特異的(Lysozyme M-Cre, Cx3cr1-CreERT2) conditional KOマウスを作製し疼痛行動評価を行なった結果、これらconditional KOマウスで痛覚鈍麻を示すことが明らかになった。
|