• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

毛様体筋における眼内圧由来メカノストレスと細胞内カルシウム動態との相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16485
研究機関旭川医科大学

研究代表者

山口 陽平  旭川医科大学, 医学部, 助教 (40831912)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードメカノバイオロジー / 眼内平滑筋 / 圧力刺激 / カルシウムハンドリング / 機械受容チャネル
研究実績の概要

眼圧というメカニカルストレスは毛様体筋の収縮・弛緩において重要な役割を果たすカルシウムハンドリングを修飾している。しかし、眼圧由来のメカニカルストレスが毛様体筋のカルシムハンドリングを変化させるメカニズムは、これまで全く研究がなされておらず未解明である。そこで、本研究計画では圧力刺激が毛様体筋細胞のカルシムハンドリングをどのように制御しているかを明らかにすることを目指している。当初の研究計画では、ガス圧による圧力刺激により毛様体筋細胞で圧誘発性カルシウムオシレーションが誘発されることに着目し、そのメカニズム解明を行おうとした。しかし、研究過程でガス圧による刺激は溶液内のガス分圧やpHなどを変えてしまい、圧力による現象なのかその他の要因による現象なのかを見分けられないことが分かった。そこで、静水圧による圧力刺激下にリアルタイムで細胞動態と細胞内カルシウム動態を観察できる2種類の圧力チャンバーを共同研究者と共に開発した。その圧力チャンバーを用いて毛様体筋細胞に静水圧を負荷したところ、圧誘発性の細胞内カルシウム増加現象の観測に成功した。さらに、新規開発した圧力チャンバーは細胞動態及びカルシウム動態の測定中に薬剤投与を行うことができる。そのため、今後は毛様体筋細胞にカルシウムの持続流入を引き起こすカルバコールを投与し、細胞内カルシウムの持続的上昇を生じさせ、そのカルシウム動態への静水圧の影響を調べる予定である。また、圧誘発性のカルシウム増加現象に圧力センサーであるTRPC3とTRPC6がどのように関係しているかを薬剤およびsiRNAでの阻害実験より詳細に調べる予定である。よって、静水圧を用いた圧力刺激による眼内平滑筋のカルシウムハンドリングの修飾メカニズムを解き明かすことを目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究過程でガス圧刺激は溶液内のガス分圧やpHなどを変えてしまうことが分かった。そのため、正確な圧力依存性の現象を捉えるべく、細胞に静水圧を用いて圧力負荷できる新たな圧力チャンバーを開発する必要があった。そこで共同研究者と開発を行ったが、その開発に予想以上に時間がかかってしまったため。

今後の研究の推進方策

初年度に新たに開発した静水圧による圧力負荷システムを用いて、毛様体筋細胞で認める圧誘発性カルシウム増加現象のカルシウム流入経路の実体を詳細に調べる。さらに、高圧力下の生きた細胞内で起きている現象を多角的視点から解き明かしていくため、毛様体筋細胞だけでなく、成体の心筋細胞を用いた計測を実施していく。

次年度使用額が生じた理由

研究計画において、当初購入を予定していたガス圧力細胞刺激装置では静水圧負荷が行えないため、共同研究による静水圧負荷圧力チャンバー開発に方針を切り替えた。そのため、加圧システム構築への費用が抑えられた。さらに、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、生理学会等の学会が誌上またはオンライン開催に移行したため、旅費が不要となった。これらの理由および次年度の計測実施を加速させるため、次年度に使用額を繰り越す。

備考

研究成果のアウトリーチ活動として、旭川ウェルビーイング・コンソーシアム開催する市民向けイベントでの参加・発表。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] High Hydrostatic Pressure induces Cardiomyocyte Contraction2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamaguchi, Masayoshi Nishiyama, Hiroaki Kai, Gentaro Iribe, Keiji Naruse, Masatoshi Morimatsu
    • 学会等名
      第59回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] The role of TRPC3 and TRPC6 in a stretch-induced slow force response in cardiomyocytes2020

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、入部玄太郎、成瀬恵治、高井章
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of TRPC channels on single cell mechanics in mouse cardiomyocyte2020

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、入部玄太郎、成瀬恵治、高井章
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
  • [学会発表] Role of TRPC6 on single cell mechanics in mouse cardiomyocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamaguchi, Gentaro Iribe, Keiji Naruse, Akira Takai
    • 学会等名
      64th Annual Meeting Biophysical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 心筋細胞のバイオメカニクス制御におけるTRPC6の役割2020

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、高井章、入部玄太郎
    • 学会等名
      2019年度日本生物物理北海道支部会例会
  • [学会発表] 心筋細胞のマイクロバイオメカニクスにおけるTRPC6の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、入部玄太郎、高井章
    • 学会等名
      2019年度日本生理学会北海道地方会
  • [備考] 旭川医科大学ホームページ(受賞・表彰の公表)

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_info&topic_cd=2062

  • [備考] 令和元年度 「わくわくサイエンスinサイパル~アサヒカワ ノ カガク~」(アウトリーチ活動)

    • URL

      http://www.awbc.jp/results/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi