生体内に侵入した病原微生物などの異物は、マクロファージなどの食細胞により処理される。この一連の反応をファゴサイトーシスという。この過程はSNAREタンパクによる膜融合が繰り返し起こることで進行する。 SNAREタンパクであるSNAP23はファゴサイトーシスに機能することが知られている。生体内に侵入した異物は食細胞表面に発現している異物特異的な受容体により認識されるが、受容体とSNAP23との関係性はわかっていない。本研究では、SNAP23 Ser95のリン酸化状態が各種の異物に応じて異なる機能(促進もしくは抑制)を発揮することを明らかにした。
|