研究課題/領域番号 |
19K16583
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49020:人体病理学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター (2022) 山梨大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
大舘 徹 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, がん専門修練医 (20813249)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 甲状腺 / 未分化癌 / 乳頭癌 / 未分化癌転化 / BRAF / TERT / 病理学 |
研究成果の概要 |
本研究では長い期間にわたってリンパ節再発を繰り返す甲状腺乳頭癌の中で最終的に未分化癌へと転化した症例に注目し、一連の経過における組織像や遺伝子異常の変化について解析を行なった。その結果、未分化癌発生においてTERTプロモーター遺伝子変異が重要な点、それらが比較的早期の段階で獲得されていること、さらに再発乳頭癌において未分化癌転化を生じる場合、未分化癌転化に先行して低分化な組織像を呈することが多いことがわかった。
|
自由記述の分野 |
人体病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
甲状腺乳頭癌は予後の良い癌である一方で未分化癌は生存期間中央値がせいぜい9ヶ月程度とされる非常に予後の悪い癌である。本研究では乳頭癌再発を繰り返す患者において未分化癌転化を起こしやすい患者群を明らかにすることによって、これらハイリスクグループに属する患者群を抽出し、より厳重なフォローアップを行うなどの日常臨床への対応方法に関する根拠を与えた。
|