• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

非結核性抗酸菌同定のためのメタゲノム解析法とゲノムデータベースの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K16643
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 悠希  大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員(常勤) (30749114)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード非結核性抗酸菌症 / 病原体検出 / MLST / 全ゲノムシーケンシング
研究実績の概要

NTM症は難治性の呼吸器疾患の総称であり,NTMはおよそ200種が知られ,亜種の違いにより異なる薬剤耐性を示す.そのため治療方針決定のためには亜種レベルの正確な同定が要求され,これまでの手法では正確な同定を行うことは困難であった.それに加えて,当初ゲノム配列が既知であったNTMは限られており,ゲノム情報に基づいた種同定が行えない状況にあった.本研究課題ではまずNTM同定のためのMLSTデータベースおよびそれを用いた同定ソフトウェアであるmlstverseを開発した.それに加え,ナノポアシーケンサーであるMinIONから出力される信号データに対して,リアルタイムに解析を行う解析パイプラインを構築した.これによりNTMが菌株として保存されていれば,同日中に菌種同定を行うとともに,クラリスロマイシンやアミカシンをはじめとしたNTM治療におけるキードラッグに対する薬剤耐性の予測結果を知ることができるようになった.
また喀痰等の臨床検体に含まれるメタゲノムDNAからNTMを直接同定できるよう核酸抽出方法および同定手法の最適化を行った.ガラスビーズを用いた細胞破砕による抽出手法と全ゲノム増幅試薬であるREPLI-gを組み合わせた手法を確立し,この手法を従来診断に用いられていたMGIT培養法の培養産物の残余に対して適用することで,数日でのNTMの網羅的同定を実現することができた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Serum GPL core antibody levels are associated with disease activity and treatment outcomes in Mycobacterium avium complex lung disease following first line antibiotic treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kiyoharu、Kitada Seigo、Matsumoto Yuki、Komukai Sho、Kuge Tomoki、Kawasaki Takahiro、Matsuki Takanori、Motooka Daisuke、Tsujino Kazuyuki、Miki Mari、Miki Keisuke、Nakamura Shota、Kida Hiroshi
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 187 ページ: 106585~106585

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2021.106585

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pleural Effusion Caused by Mycolicibacterium mageritense in an Immunocompetent Host: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Niitsu Takayuki、Kuge Tomoki、Fukushima Kiyoharu、Matsumoto Yuki、Abe Yuko、Okamoto Masashi、Haduki Kako、Saito Haruko、Nitta Tadayoshi、Kawano Akira、Matsuki Takanori、Motooka Daisuke、Tsujino Kazuyuki、Miki Keisuke、Nakamura Shota、Kida Hiroshi、Kumanogoh Atsushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fmed.2021.797171

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi