多くの場合一度では成功しない食餌の探索や求愛行動においては、期待通りにうまくいかない場合にも行動を繰り返すほうが、生存や子孫繁栄に有利な場合がある。しかし、このような心理実態を担う神経メカニズムは不明である。本研究は、光遺伝学法を応用した電気生理学法により中脳ドーパミン(DA)細胞の単一神経活動を計測した。さらに、我々が見出してきた期待した報酬が得られなかった際に活動を上昇する新規DA細胞が、多く投射する線条体部位からDA量を計測した。この新規ドーパミン細胞が構成する神経回路は、期待外れの際に、次の報酬獲得行動に向かうための動機を高める機能を担う可能性がある。
|