生体内では脂肪酸分子種の違いや代謝バランスの変化が様々な炎症や代謝疾患に関与していることが示唆されている。特にω-3、ω-6脂肪酸は体内で活性代謝物・脂質メディエーターに変換され、抗炎症作用、抗線維化、抗アレルギー作用を発揮していることが報告されている。また種々の臨床研究からもω-6/ω-3脂肪酸比と発癌、動脈硬化との関連の存在が指摘されている。我々はこのω-3、ω-6脂肪酸と疾患との関連に生理活性脂質であるグリセロリゾリン脂質が関与する可能性を考え、HepG2細胞およびcolon26細胞を用いてω-6/ω-3脂肪酸添加時のグリセロリゾリン脂質の変動およびその生理的な役割について明らかにすることを目的とした。 HepG2細胞およびcolon26細胞に市販の脂肪酸を投与しグリセロリゾリン脂質分子種について検討した。その結果両細胞ともにAAを投与すると20:4のLPC、LPG、LPIが上昇し、DHA投与にて相同する22:6のLPC、LPG、LysoPSの増加を認めた。次に脂肪酸代謝産物について検討した。HepG2細胞にAAを投与したところ、AA代謝産物の増加の他、一部のEPA代謝産物とPAFの増加を認めた。DHA投与ではDHA代謝産物の増加、EPA代謝産物の増加、一部のAA代謝産物の増加、PAFの増加を認めた。colon26細胞はAA投与ではAA代謝産物の増加とDHA代謝産物の減少を認めた。DHA投与ではDHA代謝産物の増加、AA代謝物の著明な減少を認めた。この結果から脂肪酸分子種とヒト疾患の関連は、脂質メディエーターを介している可能性があることが示唆された。
|