• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

パーキンソン病はリソソーム病か?大規模臨床的・遺伝学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19K17047
研究機関順天堂大学

研究代表者

大垣 光太郎  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20459035)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードパーキンソン病 / 遺伝子 / リソソーム病 / 神経科学 / 次世代シーケンサー
研究実績の概要

近年リソソーム病(Lysosomal storage disorders: LSD)の1つであるゴーシェ病を引き起こすGBA遺伝子が、パーキンソン病(PD)に最も重要なリスク感受性遺伝子の1つとして報告され、GBAの病態に沿ったプレシジョンメディスンの開発が進められている。2018年欧米の国際共同研究によって、54のLSD原因遺伝子が解析された。1156例のPDを解析したDiscovery cohortではPDの56%が最低1つの病的変異を有しており、21%は複数の病的変異を有していた (Robakら, Brain.2018)。この結果は、[PDはリソソーム病である] という可能性を示したが、他の人種で検証は行われていない。LSD原因遺伝子の1つであるGBAの遺伝子変異陽性率は日本人で高く (日本人20倍、白人5倍のオッズ比) (Mitsuiら、Archives of Neurology.2009)、網羅的LSD遺伝子解析の日本人データは重要な知見を見出す可能性がある。当科DNA bankでは家族性PDの75%は原因遺伝子未同定だが、その多くがLSD原因遺伝子を有している可能性を考慮し、本課題を立案した。既に、申請者在籍研究室からGBAとは別のLSD原因遺伝子であるARSA,PSAP遺伝子変異がGBA同様にPDのリスク遺伝子として既に報告されている (Leeら、Brain.2019) (Ojiら、Brin .2020)。
今回申請者は日本人家族性PDの大規模サンプルにて54のLSD原因遺伝子を次世代シーケンサーを用いて網羅的に解析し、更なる新規PD関連遺伝子を単離し、PD病態解明を目指すことをゴールとする。現在、328例の日本人・家族性PDサンプルにおいて54のLSD原因遺伝子のターゲットリシーケンスを終了しており、今後のデータ解析・統計解析を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

54のリソソーム病(Lysosomal storage disorders: LSD)遺伝子のうち、GBA遺伝子を除く53の遺伝子をターゲットリシーケンス解析するためのプローブをデザインした。現在、328例の日本人・家族性PDサンプルにおいて54のLSD原因遺伝子のターゲットリシーケンスを終了しており、今後のデータ解析・統計解析を進めていく。

今後の研究の推進方策

54の遺伝子解析から得られた遺伝子情報の中から、家族性PD患者群に共通する遺伝子変異を抽出し、パブリックデータベースの遺伝子情報などを用いフィルターにかけ、新規原因遺伝子候補・感受性遺伝子候補を絞り込む。
原因遺伝子探索においては、家系内遺伝子解析なども追加し、co-segregation studyを進める。候補遺伝子において、追加の家族性PD群・孤発性PD群・in-houseコントロール群のサンプルを用い、大規模スクリーニングを行い、変異陽性家系・変異陽性患者を抽出し、病的意義の確認を進める。原因遺伝子が単離された場合は、その臨床像や可能であれば病理像の関連性や孤発性PDに与える同遺伝子変異の頻度・影響力などを明らかにする。感受性遺伝子候補については、Gene burden testなども含めた統計学的解析で発症に関与する可能性を確認する。
新規原因遺伝子候補・感受性遺伝子単離後は、細胞実験・動物実験などの機能解析を進めリソソーム機能障害を治療ターゲットとした創薬を目指すのみならず、リソソーム病のような代謝性疾患ではenzyme replacement therapyが可能でありプレシジョンメディスンの開発を目指すことが可能である。

次年度使用額が生じた理由

論文作成のため、英文校正が必要であり、24,138円は残額として次年度使用額として使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluating the impact of adjunctive istradefylline on the cumulative dose of levodopa-containing medications in Parkinson’s disease: study protocol for the ISTRA ADJUST PD randomized, controlled study2022

    • 著者名/発表者名
      Hatano T、Kano O、Sengoku R、Yoritaka A、Suzuki K、Nishikawa N、Mukai Y、Nomura K、Yoshida N、Seki M、Matsukawa-Kawabe M、Terashi H、Kimura K、Tashiro J、Hirano S、Murakami H、Joki H、Uchiyama T、Shimura H、Ogaki K、Fukae J、Tsuboi Y、Takahashi K、Yamamoto T、Yanagisawa N、Nagayama H
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 22 ページ: 71

    • DOI

      10.1186/s12883-022-02600-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigating the efficacy and safety of elobixibat, an ileal bile acid transporter inhibitor, in patients with Parkinson’s disease with chronic constipation: a multicentre, placebo-controlled, randomised, double-blind, parallel-group study (CONST-PD)2022

    • 著者名/発表者名
      Hatano T、Oyama G、Shimo Y、Ogaki K、Nishikawa N、Fukae J、Nakamura R、Kurita N、Tsunemi T、Oji Y、Saiki S、Nishioka K、Takeshige-Amano H、Taniguchi D、Ogawa T、Kamo H、Eguchi H、Fuse A、Nakajima A、Kano M、Nakajima S、Yanagisawa N、Hattori N
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 ページ: e054129~e054129

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-054129

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An 88-year-old woman with acute disseminated encephalomyelitis following messenger ribonucleic acid-based COVID-19 vaccination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Mai、Ogaki Kotaro、Nakamura Ryota、Kado Eriko、Nakajima Sho、Kurita Naohide、Watanabe Masao、Yamashiro Kazuo、Hattori Nobutaka、Urabe Takao
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 25 ページ: 100381~100381

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2021.100381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The East Asian Parkinson Disease Genomics Consortium2021

    • 著者名/発表者名
      The East Asian Parkinson Disease Genomics Consortium
    • 雑誌名

      The Lancet Neurology

      巻: 20 ページ: 982~982

    • DOI

      10.1016/S1474-4422(21)00373-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hashimoto's encephalopathy with gait disturbance caused by sensory ganglionopathy: A case report and review of the literature2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Tomoyo、Nakajima Sho、Nakamura Ryota、Kurita Naohide、Ogaki Kotaro、Watanabe Masao、Yamashiro Kazuo、Urabe Takao
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 25 ページ: 100370~100370

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2021.100370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commentary: Progressive Encephalomyelitis with Rigidity and Myoclonus and Myasthenia Gravis Comorbid Status with Thymoma2021

    • 著者名/発表者名
      Balint Bettina、Ogawa Takashi、Ogaki Kotaro、Daida Kensuke、Nishimaki Takayasu、Ando Maya、Kawajiri Sumihiro、Wada Ryo、Noda Kazuyuki、Hattori Nobutaka、Okuma Yasuyuki、Barsottini Orlando
    • 雑誌名

      Movement Disorders Clinical Practice

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1002/mdc3.13303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive Encephalomyelitis with Rigidity and Myoclonus and Myasthenia Gravis Comorbid Status with Thymoma2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Takashi、Ogaki Kotaro、Daida Kensuke、Nishimaki Takayasu、Ando Maya、Kawajiri Sumihiro、Wada Ryo、Noda Kazuyuki、Hattori Nobutaka、Okuma Yasuyuki
    • 雑誌名

      Movement Disorders Clinical Practice

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1002/mdc3.13293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronuclear and Neuromelanin‐Sensitive Imaging for Acquired Hepatocerebral Degeneration with Parkinsonism2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Takashi、Ogaki Kotaro、Mori Yuko、Kamo Hikaru、Uchiyama Akira、Kamagata Koji、Nagaoka Masanori、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Movement Disorders Clinical Practice

      巻: 8 ページ: 464~468

    • DOI

      10.1002/mdc3.13166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プレシジョンメディスンの現状と展望, シンポジウム5: Parkinson 病の新規薬物療法:最新の動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      大垣光太郎, 服部信孝
    • 雑誌名

      神経治療

      巻: 38 ページ: 330,335

    • 査読あり
  • [学会発表] Detection of genetic modifiers in PRKN,2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ogaki, Hirofumi Nakaoka, Kensuke Daida, Arisa Hayashid, a, Aya Ikeda, Yuanzhe Li, Hiroyo Yoshino, Manabu Funayama, Kenya Nishioka, Ituro Inoue, Nobutaka Hattori.
    • 学会等名
      第14回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 福岡
  • [学会発表] Searching for genetic modifiers of PRKN2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ogaki, Hirofumi Nakaoka, Kensuke Daida, Arisa Hayashid, a, Aya Ikeda, Yuanzhe Li, Hiroyo Yoshino, Manabu Funayama, Kenya Nishioka, Ituro Inoue, Nobutaka Hattori.
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [図書] 遺伝性パーキンソン病の研究から目指す治療法開発, 順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】2021

    • 著者名/発表者名
      大垣光太郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784949502

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi