• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

臨床情報・ゲノム情報を活用した統合失調症神経ネットワーク形成障害の神経病理解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K17059
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥居 洋太  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (90754945)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード統合失調症 / 神経病理 / 死後脳
研究実績の概要

例数を増やすために死後脳の収集・蓄積を行うとともに、生前の臨床診断、臨床経過(罹病期間、発症年齢、臨床症状、薬剤、併存身体疾患等)、病前の社会適応、家族歴、神経画像等の臨床情報の収集を行った。これらの臨床情報に加えて、神経病理学的診断情報を漸次データベース化した。
データベースを用いて、現在までに蓄積した統合失調症死後脳の、生前の認知症症状および神経病理学的な神経変性疾患の頻度を検討した。アルツハイマー病理、レビー小体病理の合併頻度は一般集団における頻度と顕著な差はなかった。死亡時年齢60歳代の統合失調症症例の約30%に初老期発症の認知症症状が認められたが、認知症症状を説明しうる神経病理学的所見は乏しかった。これらの有意な神経変性疾患を認めない認知症症状を示す統合失調症症例群は、この疾患の特定の表現型と考えられた。さらに、その中の3例に関し、さらに詳細に臨床神経病理学的評価を行った。
また、稀なゲノム変異を有する統合失調症では、GLO1フレームシフト変異を有する統合失調症において、白質及び神経細胞内の終末糖化産物の蓄積、 Tyrosine hydroxylase (TH)、Neuropeptide Y (NPY)陽性神経線維の形態変化(蛇行の増加やシナプス様の念珠様構造物の減少)、Nogo-A陽性オリゴデンドロサイトの密度減少を病理所見として確認していたが、これらの神経病理学的所見と臨床経過(生前の神経画像所見や知的能力、薬歴や薬剤への治療反応性を含む)との関連を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は、まず、例数を増やすために死後脳の収集・蓄積を行う予定であった。また、生前の臨床診断、臨床経過、病前の社会適応、家族歴、神経画像等の臨床情報の収集を行い、それまで順次開始しつつあった、関連施設で収集した剖検脳の、詳細な臨床情報、精緻な神経病理学的診断情報のデータベース化をさらに推し進める予定であった。2019年度は関連施設において、20例の死後脳の収集・蓄積を行うとともに、CPCを12例前後行い、例数の増加、臨床情報と神経病理学的診断情報のデータベース化をさらに推し進めた。
また、2019年度内に、データベースの情報を解析し、特定の臨床所見や臨床経過を有する群を表現型として抽出すること、抽出した群の脳組織において免疫組織学的に予備的観察を行うことを予定としていた。データベースを用いて生前の認知症症状および神経病理学的な神経変性疾患の頻度を検討し、その中から、有意な神経変性疾患を認めない認知症症状を示す統合失調症症例群を特定の表現型として抽出した。その中の3例に関し臨床神経病理学的評価をさらに詳細に行った。
免疫組織学的には、GLO1フレームシフト変異を有する統合失調症において、白質及び神経細胞内の終末糖化産物の蓄積、 Tyrosine hydroxylase (TH)、Neuropeptide Y (NPY)陽性神経線維の形態変化、Nogo-A陽性オリゴデンドロサイトの密度減少を病理所見として確認していたが、これらの神経病理学的所見と臨床経過との関連を検討し、抗TH抗体、抗NPY抗体、抗Nogo-A抗体を用いて、統合失調症の病態に関連した特定の組織変化を同定できることを予備的に確認した。
これらのことから、概ね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

見出した特定の表現型の死後脳組織を免疫組織学的な手法を用いて観察を行う。2019年度内に見出した、有意な神経変性疾患を認めない認知症症状を示す統合失調症症例群に加え、神経画像上は大脳皮質の萎縮を認めるものの、神経病理学的には有意な神経変性疾患を認めない症例に関しても特定の表現型として見出しつつあり、さらに臨床および神経病理情報を整理したうえで、検討を行う。
抽出した表現型の特徴によって免疫組織染色の抗体を検討するが、2019年度までにGLO1フレームシフト変異を有する統合失調症等において異常を見出してきたTyrosine hydroxylase、Neuropeptide Y、Nogo-Aに加え、Calbindin、Parvalbumin、MOG等を中心に免疫組織染色を行い、層構造における分布や各々の細胞のサイズ、神経線維長や線維構造等の形態変化を観察する。
発症に強く関与する稀なゲノム変異に関しては、GLO1フレームシフト変異を有する統合失調症に加え、 22q11.2 欠失を有する統合失調症、MBD5欠失を有する統合失調症でも同様の免疫組織学的な観察を行い、形態学的所見を、見出した特定の表現型の死後脳組織で得られた結果と比較する。
尚、データベース化の過程において、脳画像上、大脳皮質の萎縮を認めるが、神経病理学的には既存の変性疾患の所見を認めず、X染色体に大規模な重複を持つ統合失調症死後脳を同定している。重複領域には神経発達に重要な遺伝子が含まれている。遺伝学的背景が明確であり、免疫組織染色を行い観察すべき対象を、ゲノム情報から想定しやすい。表現型の群の解析で、十分な結果が得られない際は、本症例の皮質萎縮の組織病理学的背景を先ず明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

2019年度内に当初の計画より多くの新規の死後脳が蓄積された。そのため、一部の予算を次年度の当該脳の神経病理学的評価及び、当該脳の免疫組織染色に回すこととした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Background of the neuropathological site in neurocognitive decline in elderly schizophrenic patients2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Mitsuaki、Iritani Shuji、Sekiguchi Hirotaka、Torii Youta、Habuchi Chikako、Fujishiro Hiroshige、Ozaki Norio、Yoshida Mari、Fujita Kiyoshi
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/psyg.12522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutting‐edge morphological studies of post‐mortem brains of patients with schizophrenia and potential applications of X‐ray nanotomography (nano‐CT)2019

    • 著者名/発表者名
      Itokawa Masanari、Oshima Kenichi、Arai Makoto、Torii Yota、Kushima Itaru、Iritani Shuji、Ozaki Norio、Saiga Rino、Mizutani Ryuta
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 ページ: 176~182

    • DOI

      10.1111/pcn.12957

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional alteration of neurites in schizophrenia2019

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Ryuta、Saiga Rino、Takeuchi Akihisa、Uesugi Kentaro、Terada Yasuko、Suzuki Yoshio、De Andrade Vincent、De Carlo Francesco、Takekoshi Susumu、Inomoto Chie、Nakamura Naoya、Kushima Itaru、Iritani Shuji、Ozaki Norio、Ide Soichiro、Ikeda Kazutaka、Oshima Kenichi、Itokawa Masanari、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 9 ページ: 85

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0427-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological differences between the motor onset and psychiatric onset of Huntington's disease, focusing on the nucleus accumbens2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Mitsuaki、Iritani Shuji、Fujishiro Hiroshige、Torii Youta、Habuchi Chikako、Sekiguchi Hirotaka、Yoshida Mari、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 39 ページ: 331~341

    • DOI

      10.1111/neup.12578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypochondriasis in the elderly and Lewy body disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro Hiroshige、Kimura Hiroyuki、Nakamura Tomohiko、Torii Youta、Iritani Shuji、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 19 ページ: 516~518

    • DOI

      10.1111/psyg.12425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical profiles of late-onset psychiatric patients exhibiting incidental REM sleep without atonia2019

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro, H. Okuda, M. Iwamoto, K. Miyata, S. Torii, Y. Iritani, S. Ozaki, N.
    • 雑誌名

      J Neural Transm (Vienna)

      巻: 16 ページ: 1095~1104

    • DOI

      10.1007/s00702-019-02035-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【知っておきたい稀な精神症候・症候群-症例から学ぶ-】後部皮質萎縮症2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居 洋太、 入谷 修司
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 34 ページ: 157-159

  • [雑誌論文] 放射光ナノトモグラフィ法を用いた統合失調症における神経細胞の構造変化の解析 脳組織の幾何学2019

    • 著者名/発表者名
      糸川 昌成, 大島 健一, 新井 誠, 鳥居 洋太, 久島 周, 入谷 修司, 尾崎 紀夫, 雑賀 里乃, 水谷 隆太
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 121 ページ: 926-940

  • [雑誌論文] 神経細胞の形の個人差と統合失調症脳での構造変化2019

    • 著者名/発表者名
      雑賀里乃 ,水谷隆太 ,竹腰 進 ,井野元智恵 ,中村直哉 ,鳥居洋太 , 久島 周 ,入谷修司 ,尾崎紀夫 ,糸川昌成 ,大島健一 ,新井 誠
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19 ページ: 54-57

  • [学会発表] Neuropathological investigation in an autopsy case of schizophrenia with Glyoxalase 1 (GLO1) frameshift mutation2019

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Iritani S, Fujishiro H, Habuchi C, Sekiguchi H, Kushima I, Miwa A, Mizutani R, Itokawa M, Kawashima K, Ozaki N
    • 学会等名
      7th European Conference on Schizophrenia Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuropathological background of dementia symptoms in the illness process of Schizophrenia (formerly called Dementia praecox)2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Miwa , Youta Torii, Shuji Iritani, Hirotaka Sekiguchi, Chikako Habuchi, Hiroshige Fujishiro, Mitsuaki Hirano, Mari Yoshida, Kiyoshi Iwai, Kunihiro Kawashima
    • 学会等名
      7th European Conference on Schizophrenia Research
    • 国際学会
  • [学会発表] 抑うつ症状に電気けいれん療法が奏功したpossible corticobasal syndrome (CBS)の一症例2019

    • 著者名/発表者名
      水谷 裕樹 ,石川 新, 鳥居 洋太, 入谷 修司, 尾崎 紀夫
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 放射光ナノトモグラフィ法によるヒト脳神経細胞の三次元解析2019

    • 著者名/発表者名
      野口 千太, 雑賀 里乃, 竹腰 進, 井野元 智恵, 中村 直哉, 大島 健一, 糸川 昌成, 新井 誠, 鳥居 洋太, 久島 周, 入谷 修司, 尾崎 紀夫, 竹内 晃久, 上杉 健太朗, 寺田 靖子 鈴木 芳生, De Andrade, Vincent De Carlo Francesco, 水谷, 隆太
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] ハンチントン病における精神症状の神経病理学的背景2019

    • 著者名/発表者名
      平野光彬,入谷修司,藤城弘樹,鳥居洋太,関口裕孝,羽渕知可子,合澤祐,三輪綾子,藤田潔,吉田眞理,尾崎紀夫
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] 認知機能低下を呈し、家族性特発性基底核石灰化症が疑われた姉妹剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      平野光彬,入谷修司,関口裕孝,藤城弘樹,鳥居洋太,三輪綾子,羽渕知可子,合澤祐,池田知雅,安藤孝志,吉田眞理,藤田潔,尾崎紀夫
    • 学会等名
      第60回日本神経病理学会総会学術研究会
  • [学会発表] 精神病症状と徘徊が目立ち比較的長期経過を辿ったGlobular glial tauopathyの一剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      平野光彬,鳥居洋太,三輪綾子,山田健太郎,関口裕孝,羽渕知可子,合澤祐,藤城弘樹,岩井清,川島邦裕,入谷修司,吉田眞理,尾崎紀夫
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 長期罹患統合失調症にみられる認知症症状の背景病理の探索2019

    • 著者名/発表者名
      平野光彬,鳥居洋太,藤城弘樹,関口裕孝,羽渕知可子,三輪綾子,合澤祐,吉田眞理,入谷修司,尾崎紀夫
    • 学会等名
      第24回日本神経精神医学会学術集会
  • [学会発表] 摂食障害患者の死後脳を用いた神経病理的検討2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 健太郎, 河上 緒 ,村端 祐樹, 新里 和弘, 大島 健一, 渡辺 亮平, 関口 裕孝, 羽渕 知可子, 鳥居 洋太, 池田 研二, 長谷川 成人, 村山 繁雄, 入谷 修司, 齋藤 正彦
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] 口腔内違和感の訴えからコタール症候群へ至った一例2019

    • 著者名/発表者名
      内田潤、 小林正人、 鳥居洋太、 尾崎紀夫
    • 学会等名
      第178回東海精神神経学会
  • [学会発表] 複合変性病理像を有し焦燥・易怒性が顕著であった認知症一剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居洋太, 入谷修司, 三輪綾子, 岩井清, 平野光彬, 藤城弘樹, 関口裕孝, 羽渕知可子, 吉田眞理, 尾崎紀夫, 川島邦裕
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
  • [学会発表] 精神症状の神経病理 統合失調症死後脳の神経病理(ワークショップ)2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居洋太
    • 学会等名
      第60回日本神経病理学会総会学術研究会
  • [学会発表] 精神疾患の臨床病理検討(CPC)から疾病を理解する精神科ブレインバンクへの期待(その3) 統合失調症における臨床病理検討(clinicopathological conference;CPC)の重要性 (シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居洋太
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術集会
  • [学会発表] ADHDと診断されていたAlzheimer型認知症の一例2019

    • 著者名/発表者名
      山口世堯, 鳥居洋太, 臼井敏晶, 尾崎紀夫
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] カプグラ妄想を呈した認知症の一剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      合澤 祐, 関口 裕孝, 三輪 綾子, 平野 光彬, 羽渕 知可子, 鳥居 洋太 藤城 弘樹, 岩崎 靖, 吉田 眞理, 入谷 修司, 粉川 進
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
  • [学会発表] 記憶障害とパーキンソニズムで発症し幻視、喚語困難、被害・嫉妬妄想を呈した83歳女性の一剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      関口 裕孝, 入谷 修司, 鳥居 洋太, 吉田 眞理, 藤田 潔
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術集会
  • [図書] 認知症専門医のための臨床神経病理学 第Ⅲ部 認知症外来における神経病理学的アプローチ 第I章 臨床精神医学と臨床神経病理の接点(1)Prodromal DLBの多様性と脳病理2019

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹,鳥居洋太,入谷修司
    • 総ページ数
      157-163
    • 出版者
      ワールドプランニング

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi