• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アルンジン酸による抗うつ効果の検討とその作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17112
研究機関山口大学

研究代表者

野崎 香菜子  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10814329)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードアルンジン酸 / うつ病 / 慢性社会的敗北ストレスモデル
研究実績の概要

近年、従来のモノアミン仮説に加え、うつ病患者の脳内においてグルタミン酸による神経伝達系の異常が示唆されている。シナプス周辺部の過剰な細胞外グルタミン酸は、細胞毒性や神経活動異常を生じるため、通常はアストロサイトに局在するグルタミン酸輸送体(GLT-1およびGLAST)により厳密に制御されているが、うつ病患者では、何らかの理由によりその均衡が崩れている可能性がある。そこで、我々はうつ病症状の改善が期待できる薬剤として、GLT1、GLASTの発現増加を誘導するアルンジン酸に着目した。
本研究ではこれまでに、慢性ストレスうつ病モデルマウスのうつ病関連行動に対するアルンジン酸の薬効評価を行い、慢性社会的敗北ストレスモデルにおいて認められる数種類のうつ病様行動がアルンジン酸投与群において減少していることを明らかにすることができた。本年度にはアルンジン酸のうつ病改善効果が他のうつ病モデルに対しても有効であるか検討するため、LPS(リポ多糖:エンドトキシンとして作用し、炎症を誘導する)投与による急性ストレス誘導うつ病モデルを用いて、その異常行動に対するアルンジン酸の薬効評価を実施した。現在までに、LPS投与によって観察される尾懸垂試験における無動時間の増加と、性的アンヘドニア評価における雌への接触時間低下に対して、アルンジン酸投与が改善効果をもたらす傾向を示す結果を得ることができた。また、ストレス負荷およびアルンジン酸投与によるGlt1およびGlastのmRNA発現量の変動をqPCRにより解析し、アルンジン酸投与により発現が変動する脳領域の特定を試みた。その結果、慢性社会的敗北ストレス付加マウスの海馬におけるGlt1のmRNAは非ストレス群と比較して減少し、またアルンジン酸の投与により改善が見られた。今後、Glastや他の脳領域についても同様の解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Androgen Affects the Inhibitory Avoidance Memory by Primarily Acting on Androgen Receptor in the Brain in Adolescent Male Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Nabiul、Sakimoto Yuya、Jahan Mir Rubayet、Miyasato Emi、Tarif Abu Md Mamun、Nozaki Kanako、Masumoto Koh-hei、Yanai Akie、Mitsushima Dai、Shinoda Koh
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11 ページ: 239~239

    • DOI

      10.3390/brainsci11020239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Androgen Affects the Dynamics of Intrinsic Plasticity of Pyramidal Neurons in the CA1 Hippocampal Subfield in Adolescent Male Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Nabiul、Sakimoto Yuya、Jahan Mir Rubayet、Ishida Mako、Tarif Abu Md Mamun、Nozaki Kanako、Masumoto Koh-hei、Yanai Akie、Mitsushima Dai、Shinoda Koh
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 440 ページ: 15~29

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.05.025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of proprotein convertase in the mouse habenula causes depressive-like behaviors through remodeling of extracellular matrix2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hikaru、Nozaki Kanako、Sakimura Kenji、Abe Manabu、Yamawaki Shigeto、Aizawa Hidenori
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 46 ページ: 442~454

    • DOI

      10.1038/s41386-020-00843-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of huntingtin-associated protein 1 in adult mouse dorsal root ganglia and its neurochemical characterization in reference to sensory neuron subpopulations2020

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Nabiul、Maeda Naoki、Miyasato Emi、Jahan Mir Rubayet、Tarif Abu Md Mamun、Ishino Taiga、Nozaki Kanako、Masumoto Koh-hei、Yanai Akie、Shinoda Koh
    • 雑誌名

      IBRO Reports

      巻: 9 ページ: 258~269

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2020.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical relationships of huntingtin-associated protein 1 with enteroendocrine cells in the pyloric mucosa of the rat stomach2020

    • 著者名/発表者名
      Yanai Akie、Islam Md Nabiul、Hayashi-Okada Maki、Jahan Mir Rubayet、Tarif Abu Md Mamun、Nozaki Kanako、Masumoto Koh-hei、Shinoda Koh
    • 雑誌名

      Acta Histochemica

      巻: 122 ページ: 151650~151650

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2020.151650

    • 査読あり
  • [学会発表] huntingtin-associated protein 1- immunoreactive cells in the submucosal ganglia of the mouse small intestine2021

    • 著者名/発表者名
      Tarif Abu Md Mamun, Islam Md Nabiul, Jahan Mir Rubayet, Yanai Akie, Nozaki Kanako, Masumoto Koh-hei, Shinoda Koh
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Androgen affects the dynamics of intrinsic plasticity of pyramidal neurons in the CA1 hippocampal subfield and inhibitory avoidance memory in adolescent male rats2021

    • 著者名/発表者名
      MD Islam Nabiul, Sakimoto Yuya, Jahan Mir Rubayet, Tarif Abu Md Mamun, Nozaki Kanako, Masumoto Koh-hei, Yanai Akie, Mitsushima Dai, Shinoda Koh
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 生体内におけるプロテアソーム活性阻害ストレスに対するHAP1の細胞保護作用についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      野崎香菜子, 濱崎楓子, 中島拓海, 田中葉月, Md Nabiul Islam, 柳井章江, 升本宏平, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 様々なストレス下におけるHAP1の細胞死抑制作用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中葉月, 野崎香菜子, 濱崎楓子, Md Nabiul Islam, 柳井章江, 升本宏平, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] マウス脳におけるSTB/HAP1発現パターンに対する加齢の影響2021

    • 著者名/発表者名
      濱崎楓子, 野﨑香菜子, 安河内綾弓, Islam Md Nabiul, 柳井章江, 升本宏平, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] マウス脳幹のカテコールアミン神経細胞群におけるHAP1の発現パターン解析2021

    • 著者名/発表者名
      安河内綾弓, 野崎香菜子, 柳井章江, Md Nabiul Islam, Abu Md Mamun Tarif, 升本宏平, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] げっ歯類下垂体におけるHAP1の分布と神経化学的特徴の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小林由衣, Islam Md Nabiul, 野﨑香菜子, 柳井章江, 升本宏平, Tarif Abu Md Mamun, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Expression and neurochemical characterization of HAP1 in the lingual ganglia of the mouse tongue2021

    • 著者名/発表者名
      樋脇友理絵, Md Nabiul Islam, Abu Md Mamun Tarif, 野崎香菜子, 升本宏平, 柳井章江, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] マウス胎生-新生仔期の副嗅覚系におけるHOME cellsとCalbindin陽性神経細胞、GnRH陽性神経細胞の関係2021

    • 著者名/発表者名
      升本宏平, 米澤恒成, 飯田真帆, 中島健司, Md Nabiul Islam, 野崎香菜子, 柳井章江, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of huntingtin-associated protein 1 in the adult mouse brain stem2021

    • 著者名/発表者名
      宮里衣望, Islam Md Nabiul, Jahan Mir Rubayet, Tarif Abu Md Mamun, 野﨑香菜子, 升本宏平, 柳井章江, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] ラット胃幽門部の腸管内分泌細胞におけるHAP1免疫陽性細胞の同定2021

    • 著者名/発表者名
      柳井章江, Md Nabiul Islam, 林-岡田真希, Mir Rubayet Jahan, Abu Md Mamun Tarif, 野崎香菜子, 升本宏平, 篠田晃
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] ハンチントン病関連タンパク質はプロテアソーム活性阻害による細胞死を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      野﨑香菜子, 藤永竜太郎, 中島拓海, 濱崎楓子, Nabiul Md Islam, 升本宏平, 柳井章江, 篠田晃
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi