• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

膠芽腫の代謝変化に着目した個別化医療に向けた核医学的画像診断手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K17164
研究機関京都大学

研究代表者

子安 翔  京都大学, 医学研究科, 助教 (80781913)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード膠芽腫 / IDH / 核医学 / 酢酸 / 同位元素
研究実績の概要

膠芽腫は極めて予後不良な頭蓋内悪性腫瘍である。近年イソクエン酸脱水素酵素(以下IDH)遺伝子変異の有無により、生物学的特性や予後が大きく異なりWHO分類で別カテゴリーとなったが、非侵襲的な術前診断方法はまだ確立されていない。
本研究では、臨床的にみられるIDH変異のほとんどがR132Hという代謝変化をもたらす機能獲得型の変異で、2-ヒドロキシグルタル酸(HG)が代謝物として蓄積することから、放射性核種を利用して細胞内に蓄積させることでイメージングに使用できると仮説をたてた。
具体的な内容は、膠芽腫細胞株のU251、子宮頸がん細胞株のHeLaに対して安定的に変異型IDH R132Hを導入した株を用いて、14C-酢酸の取り込み量の変化を比較した。IDH変異型細胞株では14C-酢酸の集積が増加することが培養細胞および免疫不全マウスに対して樹立した細胞株を皮下移植して作成した腫瘍モデルマウスで確認できた。切除標本の放射能量をARGにより比較したところ、IDH変異型細胞由来腫瘍と野生型細胞由来腫瘍との間に14C-酢酸の取り込み差があることが確認できた。HE染色と対比で14C-酢酸の分布が腫瘍細胞と同等に比較的均一に分布していることが確認できた。これらの成果はJ Neurooncolに筆頭著者として報告した。最終年度として、集積している14C-酢酸が仮説の2-HGとして蓄積しているかどうかを検証するため、IDH野生型およびIDH 変異型に14C-Acetateを取り込ませた後細胞を抽出し、2-HGが含まれることが予想される水相画分の放射能測定を行ったところ、IDH 変異型細胞では放射能量の上昇がみられた。さらに薄層クロマトグラフィー(TLC)法のコンディションを確立し、代謝物への集積性をサイズで検証したところ、IDH変異細胞群ではグルタミンよりサイズの小さい化合物への集積亢進が確認された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proteolysis of a histone acetyl reader, ATAD2, induces chemoresistance of cancer cells under severe hypoxia by inhibiting cell cycle progression in S phase2022

    • 著者名/発表者名
      Haitani Takao、Kobayashi Minoru、Koyasu Sho、Akamatsu Shusuke、Suwa Tatsuya、Onodera Yasuhito、Nam Jin-Min、Nguyen Phuong Thi Lien、Menju Toshi、Date Hiroshi、Ogawa Osamu、Harada Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 528 ページ: 76~84

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2021.12.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between diffuse renal uptake of 18F-FDG and acute kidney injury2022

    • 著者名/発表者名
      Kidera Eitaro、Koyasu Sho、Hayakawa Nobuyuki、Ishimori Takayoshi、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 36 ページ: 351~359

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01713-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel Indium-111 radiolabeled mogamulizumab targeting CCR4 for imaging adult T-cell leukemia/lymphoma in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoichi、Koyasu Sho、Suzukida Mari、Izumi Kiyotaka、Kidera Eitaro、Shindo Takero、Saga Tsuneo、Ono Masahiro、Takaori-Kondo Akifumi、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 36 ページ: 319~326

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01706-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative Localization of Parathyroid Adenomas with Diffusion MR Imaging: Readout-segmented versus Single-shot Echo-planar Imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hirotaka、Iima Mami、Kishimoto Yo、Kishimoto Ayami Ohno、Koyasu Sho、Yamamoto Akira、Kawai Yoshitaka、Yoshizawa Akira、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2021-0149

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pancreatic enlargement in a patient receiving therapy with vasodilators for pulmonary arterial hypertension: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Someya Yuko、Koyasu Sho、Ohnishi Yasuyuki、Ohno Tsuyoshi、Shimizu Hironori、Isoda Hiroyoshi、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Abdominal Radiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00261-022-03458-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse Large B-cell Lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurada Hiroki、Koyasu Sho、Sugimoto Akihiko、Nakanishi Etsuro、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 46 ページ: 850~852

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000003737

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Cases of Epstein-Barr Virus?Positive Mucocutaneous Ulcer Mimicking Head and Neck Cancers in 18F-FDG PET/CT2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Hitomi、Koyasu Sho、Sugimoto Akihiko、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 47 ページ: e105~e107

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000003807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 111In-Pentetreotide Uptake Due to COVID-19 Vaccination2021

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Sho、Nakamoto Yuji
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 47 ページ: 271~272

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000003935

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The added value of non-contrast 3-Tesla MRI for the pre-operative localization of hyperparathyroidism2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshitaka、Iima Mami、Yamamoto Hirotaka、Kawai Makiko、Kishimoto Ayami Ohno、Koyasu Sho、Yamamoto Akira、Omori Koichi、Kishimoto Yo
    • 雑誌名

      Brazilian Journal of Otorhinolaryngology

      巻: 21 ページ: 160-9

    • DOI

      10.1016/j.bjorl.2021.07.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiomatous Nasal Polyp Diagnosed by Preoperative Imaging and Successfully Resected by Endonasal Endoscopic Surgery: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Iemura-Kashiwagi Maho、Kikuchi Masahiro、Koyasu Sho、Kitada Yuji、Sugimoto Akihiko、Haga Hironori、Nakamoto Yuji、Nakagawa Takayuki、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.7759/cureus.18786

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 18F-FDG PETから非小細胞肺癌のリンパ節転移を予測する畳み込みニューラルネットワークの開発2021

    • 著者名/発表者名
      木寺英太郎、子安翔、石守崇好、中本裕士
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 頭頸部 EBV 陽性皮膚粘膜潰瘍(EBVMCU)の画像および臨床像の検討2021

    • 著者名/発表者名
      子安翔、杉本曉彦、川村仁美、中本裕士
    • 学会等名
      第50回 頭頸部・胸部画像研究会
  • [学会発表] FDG-PET/CTで頭頸部癌に類似したEBV陽性皮膚粘膜潰瘍(EBVMCU)の3例について2021

    • 著者名/発表者名
      子安翔、杉本曉彦、川村仁美、石守崇好、中本裕士
    • 学会等名
      第61回 日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 教育講演(頭頸部1):Imaging of Metastatic Lymph Nodes in Head and Neck Malignancy (頸部リンパ節転移の画像診断)2021

    • 著者名/発表者名
      子安翔
    • 学会等名
      第80回日本医学放射線学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演 (核医学1) :頭頸部領域のFDG-PET診断の基礎2021

    • 著者名/発表者名
      子安翔
    • 学会等名
      第57回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 招待講演
  • [図書] 画像診断2021年7月号 Vol.41 No.82021

    • 著者名/発表者名
      画像診断実行編集委員会(子安翔は796-809ページを担当)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      978-4-7809-0542-7

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi