MR画像でみる水分子の状態はその理論的な解釈がまだ不十分である。そこで細胞内の水分子間相互作用を直接融解潜熱エネルギーとして評価するのが本研究である。 除細胞膜骨格筋細胞をDSCにより-80℃から温度上昇をさせ、比熱・融解潜熱を測定すると0℃だけでなく-24℃や-21℃で融ける水があることが明らかになった。アクチン・ミオシンの除去・変性を行うことで、-24℃の水は主にアクチンの状態に由来し、-21℃の水はサルコメア構造やアクチンに由来することが示唆された。更に積算比熱はアクチンがない条件ではある条件よりも低下した。これらの結果から細胞内の水状態とその局在をエネルギーとして評価できたと考えられる。
|