研究課題/領域番号 |
19K17246
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
富田 康介 東海大学, 医学部, 助教 (70803485)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | インターベンショナルラジオロジー / リンパ管造影 / 化学療法 |
研究実績の概要 |
本研究は以下の4つのステップから構成されている.①経膝窩リンパ節リンパ管造影におけるリピオドール最大耐容量を検討する.②直接リンパ管内化学療法の評価に最適なVX2担癌ウサギの週数を決定する.③経膝窩リンパ節穿刺による直接リンパ管内化学療法の抗がん剤の最大耐容量を検討する.④直接リンパ管内化学療法の有効性を評価する.本年度は①と②の実験を行った.実験①【方法と対象1】健康な2.0-3.0kgの日本白色種ウサギを使用.リピオドール投与量を振ってそれぞれ経膝窩リンパ節リンパ造影を行い,4段階の視覚評価を行った. リンパ造影後,2週間飼育し,体重の変化と全身状態の確認,有害事象の有無を検討した.【結果1】リピオドール投与量1.0mL以上で膝窩リンパ節から静脈角まで良好に描出されたが,1.5mL以上では脂肪塞栓により死亡するウサギが発生した. 実験②【方法と対象2】2.0-3.0kgの日本白色種ウサギに12週齢時に右大腿部にVX2腫瘍を移植したVX2担癌ウサギを準備した.3群に振り分け,それぞれVX腫瘍移植後12・15・19日にリンパ管造影を行った.リンパシステムの描出を上記の方法で視覚的評価を行った.リンパ管造影後1週間飼育し,安楽死させたのち腰リンパ節を摘出して転移の有無を病理学的に検討した.【結果2】全例で腰リンパ節が良好に描出され,1週間後も腰リンパ節にリピオドールが集積していることが確認された.12日群,19日群は全例リンパ節転移陽性.15日群は3匹中2匹がリンパ節転移陽性だった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り研究が進行しており,③経膝窩リンパ節穿刺による直接リンパ管内化学療法の抗がん剤の最大耐容量の検討,④直接リンパ管内化学療法の有効性の評価は次年度行う予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
ウサギへのリピオドール投与量の最適化,直接リンパ管内化学療法の評価を行うVX2担癌ウサギの実験条件の決定が出来たので,次年度はリピオドールに抗がん剤を混合して投与し,直接リンパ管内化学療法の有効性と安全性を検討する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度に抗癌剤を用いた研究を行うため,抗癌剤購入等に用いる金額を次年度に持ち越している.
|