• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

急性動脈閉塞症に対する革新的な血管内治療デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K17281
研究機関日本医科大学

研究代表者

上田 達夫  日本医科大学, 医学部, 講師 (10637416)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード急性動脈閉塞症 / 血栓除去 / 血管内治療 / IVR / 血管内治療デバイス / バルーンカテーテル / 血栓回収 / 血栓破砕・吸引
研究実績の概要

本研究の目的は、急性動脈閉塞症に対する新たな血管内治療法を開発することにより、従来は治療効果が限定的であった陳旧化血栓や大量血栓に対しても、血管内治療により低侵襲かつ安全な治療を可能とすることである。本研究期間内において、ALIに対する新たな血管内治療法開発およびその効果と安全性に関して検討することを目標としている。2020年度の目標は、陳旧化・大量血栓を除去するための新たな血管内治療法を開発し、in vitroおよび正常動物による動物実験を行うことであった。
2019年度に開発した血栓除去システム(Fogartyバルーンカテーテルおよびバルーン付きガイディングカテーテル)を用いて、生体外で血栓モデルを用いた実験を行った。新鮮・少量血栓、陳旧化血栓、大量血栓のいずれの血栓モデルにおいても、簡便且つ確実に血栓除去が行えることを確認した。また、血栓除去の過程で血栓を末梢側へ流出させることもなく、安全に血栓回収・除去が行えることを確認した。その後、ブタを用いた動物実験を開始した。まだ、予備実験として数例施行したのみであるが、既に臨床に使用されているデバイスを用いていることもあり、手技的な問題はなく、安全に使用することが可能であることが確認できた。今後は更なる動物実験に関するデータを収集し治療効果と安全性を評価していく予定である。一方、デバイスの開発および実験と並行して、当院におけるALIに対する血管内治療の成績をまとめ原著論文としてAnnals of Vascular Surgeryに発表した。様々な血管内治療テクニックを用いることにより、良好かつ安全な治療成績が得られることが示された。また、閉塞血管の種類と閉塞部位によって比較を行い、グラフト閉塞よりもnative動脈閉塞の方が下肢切断回避生存率が低く非下腿動脈閉塞よりも下腿動脈閉塞のほうが下肢切断のリスクが高いことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

正常動物による動物実験を開始したばかりであり、必要十分なデータ収集が行われていない。当初の予定では、2020年度中に動物実験を終了している予定であったので、計画よりはやや遅れている。

今後の研究の推進方策

速やかに動物実験を終了して治療効果および安全性の評価を行い、考案した新規血管内治療法の実行可能性について検証していく予定である。また、得られたデータをまとめ、学会発表および論文作成・投稿を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

コロナの影響で当初予定していた国内外の出張ができなかった。またコロナの影響で実験計画にも遅れが生じたため

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Comparison of Outcomes Based on Vessel Type (Native Artery vs. Bypass Graft) and Artery Location (Below-Knee Artery vs. Non-Below-Knee Artery) Using a Combination of Multiple Endovascular Techniques for Acute Lower Limb Ischemia2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Tatsuo、Tajima Hiroyuki、Murata Satoru、Saito Hidemasa、Yasui Daisuke、Sugihara Fumie、Mine Takahiko、Miki Izumi、Kurita Jiro、Morota Tetsuro、Ishii Yosuke、Yokobori Shoji、Kumita Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Surgery

      巻: 75 ページ: 205~216

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2021.02.023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Balloon-assisted Transcatheter arterial embolization using N-butyl cyanoacrylate for iatrogenic arterial bleeding by groin puncture: a new technology2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Tatsuo、Murata Satoru、Saito Hidemasa、Miki Izumi、Yasui Daisuke、Sugihara Fumie、Shimizu Wataru、Kumita Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      CVIR Endovascular

      巻: 3 ページ: ー

    • DOI

      10.1186/s42155-020-00132-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late clinical outcomes of manual aspiration thrombectomy for a massive acute pulmonary thromboembolism2020

    • 著者名/発表者名
      Tajima Hiroyuki、Ueda Tatsuo、Mine Takahiko、Onozawa Shiro、Murata Satoru
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 39 ページ: 293~295

    • DOI

      10.1007/s11604-020-01054-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel treatment of vascular injury from delayed hemodialysis catheter migration by transvenous balloon-assisted embolization with n-butyl cyanoacrylate2020

    • 著者名/発表者名
      Fujitsuna Ryutaro、Sugihara Fumie、Yasui Daisuke、Saito Hidemasa、Ueda Tatsuo、Shirai Sayaka、Matsumoto Taiga、Miyagi Yasuo、Kumita Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 15 ページ: 1450~1454

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2020.05.077

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Embolization using warmed glue via the triaxial microballoon occlusion system for various vascular disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Mine Takahiko、Ueda Tatsuo、Yasui Daisuke、Mizushima Shohei、Kumita Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Diagnostic and Interventional Radiology

      巻: 26 ページ: 241~244

    • DOI

      10.5152/dir.2019.19285

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Endovascular Treatment with VIABAHN; Stent Grafts for Arterial Injury and Bleeding at Visceral and Limb Artery: Initial and Midterm Results2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Murata S, Saito H. Yasui D, Sugihara F, Mizushima S, Mine T, Kawamata H, Tajima H, Kumita S
    • 学会等名
      APSCVIR 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] EVAR術前予防的大動脈分枝塞栓術:タイプ2エンドリークと瘤径変化に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      上田達夫, 小谷 映午, 齊藤 英正, 杉原 史恵, 安井 大祐, 白井 清香, 藤綱 隆太朗, 松本 大河, 栗田 二郎, 石井 庸介, 師田 哲郎, 林 宏光, 汲田伸一郎
    • 学会等名
      第61回日本脈管学会総会
  • [学会発表] Embolization of multiple abdominal aortic branches before endovascular aortic aneurysm repair to reduce the incidence of type2 endoleaks and aneurysm shrinkage2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Kodani E, Saito H. Sugihara F, Yasui D, Tanaka I, Shirai S, Fujitsuna R, Matsumoto T, Kurita J, Morota T, Kumita S
    • 学会等名
      CIRCE2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Embolization of Abdominal Aortic Branches Arteries before Endovascular Aortic Aneurysm Repair2020

    • 著者名/発表者名
      第49回日本IVR学会総会
    • 学会等名
      第49回日本IVR学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi