• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

膵癌診療におけるliquid biopsyの確立と超早期診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K17402
研究機関九州大学

研究代表者

藤森 尚  九州大学, 大学病院, 助教 (60808137)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード膵癌 / Cell-free DNA / Liquid biopsy / 網羅的遺伝子発現解析
研究実績の概要

膵癌患者の末梢血中のcell-free DNA(cfDNA)を前向きに追跡することで、liquid biopsyの有用性を評価することを主目的とした。初年度に当院倫理委員会の承認を得た後、膵癌患者における血漿からのcfDNA抽出、ライブラリー作成を前向きに開始した。第2年度にサンプルを選定した上で、cfDNA由来の網羅的遺伝子発現解析(cfDNA-seq)を実施した。臨床的に有用な遺伝子バリアントが存在するか、またそれが経時的に変化する傾向があるかを把握するために、FoundationOneの遺伝子群を用いたターゲットシークエンスと対比した結果、ALK、BCL2L2、FGFR4など一部の遺伝子変異が症例や治療前後に問わず一致することが明らかとなった。
最終年度である本年度は、サンプルを増やしてcfDNA濃度測定の経時的変化(10例、32検体)を評価し、更に外科切除検体由来のDNA-seqと末梢血由来のcfDNA-seqを比較解析した(n=4ずつ)。結果として、病状の進行と共にcfDNA-seqの遺伝子発現の変動が大きいことが明らかとなった。化学療法の修飾と共に、腫瘍の不均一性を反映したものと考察した。また、外科切除検体との比較解析でも、liquid biopsyの各時点で変異遺伝子は変動していた。一方で、cfDNA-seqの経時的変化で共通する遺伝子変異数に注目すると、例えば膵癌のbig 4遺伝子パスウェイに関連するものでは、いずれの症例も30前後になることが明らかとなった。今後は如何に解析集団を絞って効率的に変異を同定できるかが臨床応用の鍵となる。また、liquid biopsyにおいてはサンプル採取の状況(病勢、化学療法の既往)に、遺伝子発現の結果が大きく左右されることに十分な注意が必要であり、原発巣組織とliquid biopsy検体における遺伝子変異の相同性についての更なる検討が必要である。
尚、本研究成果の一部として、膵癌切除可能性を予測する臨床病理学的因子について原著論文に纏め、報告した(Discover Oncology, 2022)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Predictive factors of operability after neoadjuvant chemotherapy in resectable or borderline resectable pancreatic cancer: a single-center retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Masatoshi、Fujimori Nao、Ohno Akihisa、Matsumoto Kazuhide、Teramatsu Katsuhito、Takamatsu Yu、Takeno Ayumu、Oono Takamasa、Abe Toshiya、Ideno Noboru、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Nakamura Masafumi、Ishigami Kousei、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Discover Oncology

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12672-021-00462-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What is the best modality for diagnosing pancreatic cancer?2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Nao、Minoda Yosuke、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid biopsyの膵癌切除後のサーベイランスへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      藤森 尚、寺松 克人、高松 悠、上田 孝洋、平畠 啓介、大野 彰久、村上 正俊、安森 翔、松本 一秀、竹野 歩、大野 隆真、小川 佳宏
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 43 ページ: 71-75

  • [学会発表] Safety and efficacy of endoscopic duodenal stent for malignant gastric outlet obstruction; a multi-center retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimori N, Takamatsu Y, Miyagahara T, Suehiro Y, Kaku T, Kawabe K, Oono T, Ogawa Y
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性膵炎の経過観察はいつまで必要か?~小膵石診断8年後に切除可能膵癌を合併した症例から~2021

    • 著者名/発表者名
      藤森 尚、大野 隆真、中村 雅史
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] 膵癌患者由来オルガノイド樹立におけるEUS-FNABと経皮的肝腫瘍生検の有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松本 一秀, 藤森 尚, 蓑田 洋介, 原 真児登, 梯 祥太郎, 安森 翔, 村上 正俊, 寺松 克人, 高松 悠, 長友 周三郎, 西岡 慧, 小森 圭司, 日置 智惟, 川元 美緒, 大野 隆真, 伊原 栄吉, 国府島 庸之, 小川 佳宏
    • 学会等名
      第63回日本消化器病学会大会
  • [学会発表] 末梢血リンパ球亜型と膵癌予後との検討2021

    • 著者名/発表者名
      寺松 克人, 大野 隆真, 松本 一秀, 村上 正俊, 高松 悠, 竹野 歩, 藤森 尚, 安森 翔, 原 真児登, 梯 祥太郎, 大野 彰久
    • 学会等名
      第52回日本膵臓学会大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi