研究課題
本研究では、(1)ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)などのエピゲノム修飾酵素阻害薬(エピゲノム薬)、(2)肝発癌に関連する環境誘導因子を同定・準備し、 肝癌細胞の合成致 死性あるいは治療抵抗性が生じる(1)(2)の組み合わせを網羅的に探索し、細胞環境に応答する転写因子・核内受容体を介した新しい肝発癌・進展機構の同定なら びに臨床応用を目指している。上記(2)に関連した研究として、c-Raf,b-Raf のセリン・スレオニンキナーゼ活性と c-Kit,VEGFRなどのチロシンキナーゼ活性 を阻害するマルチキナーゼ阻害薬であるソラフェニブ(SFN)を用いて肝癌細胞株HepG2細胞を長期培養し、SFN耐性肝癌細胞株を樹立した。 これまでにSFN耐性肝癌細胞の細胞内シグナル経路の変化を調べ、(i)ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ/プロテインキナーゼB経路の代償 性活性化(ii)SFN再投与に反応して脂質代謝に関わる転写因子の発現上昇とその下流の標的遺伝子の発現変動(iii)親株より増殖抑制効果を示す4種類のエピゲノ ム薬の候補を同定した。 内訳としては、エピゲノム修飾阻害薬に関しては3種類のHDAC阻害薬と、1種類のSIRT阻害薬、ならびに1種類のシグナル標的阻害薬(生存シグナル阻害薬)であった。さらに同定した脂質代謝関連転写因子をノックダウンし、網羅的薬剤スクリーニングを行うことで、肝癌細胞株の合成致死性を誘導するエピゲノム薬の候補 (SIRT2阻害薬)を同定した。SFN耐性肝癌細胞の細胞内シグナル経路の変化を裏付けるため、網羅的な細胞内メタボローム解析を行った。その結果、HepG2-SRにてプリンヌクレオチド合成の土台となる5-ホスホリボシル-1a-二リン酸の著明な低下を認め、プリン代謝のde novo経路の抑制、プリン代謝のsalvage経路の活性化が示唆された。
すべて 2021
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
Nature Metabolism
巻: 3 ページ: 196~210
10.1038/s42255-021-00342-6
International Journal of Clinical Oncology
巻: 26 ページ: 922~932
10.1007/s10147-020-01835-2
Hepatology
巻: 73 ページ: 1747~1763
10.1002/hep.31486
Hepatology Communications
巻: 6 ページ: 1198~1212
10.1002/hep4.1872
International Journal of Molecular Sciences
巻: 22 ページ: 11051~11051
10.3390/ijms222011051
Hepatology Research
巻: 51 ページ: 1026~1028
10.1111/hepr.13697