• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

炎症性腸疾患における口腔内細菌叢由来の炎症誘導性細菌と細菌応答免疫細胞の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19K17413
研究機関東海大学

研究代表者

今井 仁  東海大学, 医学部, 助教 (40725363)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード炎症性腸疾患 / 腸内細菌 / 口腔内細菌
研究実績の概要

本研究の目的は、炎症性腸疾患(IBD)の病態に関与する口腔内細菌の同定ならびに口腔内細菌叢のdysbiosisが腸管炎症を惹起するメカニズムを、炎症性T細胞との関係から解明することである。申請者はすでにマウスを用いた先行研究において、口腔内炎症モデルマウスを用いてデキストラン硫酸誘導腸炎が増悪し、この際に口腔内と糞便よりEnterobacteriaceae菌種が増加しT細胞主体の炎症を惹起することを示している。

昨年度、対象であるIBDの症例と健常人のコントロール症例に対してエントリーを開始し全症例の集積が済んでいた。唾液および糞便検体をメタゲノム解析し、共生細菌叢の組成について、対象群とコントロール群との差異を検討した。その結果、IBD患者の口腔内細菌叢は健常人と大きく異なることが示された。一方、糞便検体との比較では、口腔と糞便で共通する細菌の同定には至らなかった。続いて、歯周病の有無を口腔外科にて診察をお願いし、歯周病の有無で2群に分類し臨床経過の比較、細菌叢の比較を行った。興味深いことに、歯周病を有するクローン病患者においては、抗TNF-a抗体・免疫抑制剤を使用する頻度が高いことが見出された。一方、潰瘍性大腸炎については、臨床経過には差はみられなかった。細菌叢解析では、歯周病のありとなしでは、IBDの口腔内細菌叢には大幅な違いが観察された。
さらに、臨床的寛解患者を対象とし、登録後1年間、前向きに追跡し、臨床的再燃の有無を調査中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床試験部分の症例エントリーはスムーズに終了し、唾液・糞便検体のメタゲノム解析も終了しており、計画通りの進捗状況といえる。

今後の研究の推進方策

すでにメタゲノム解析の結果から、歯周病に関連する唾液、および糞便中の細菌の同定に成功している。一方、エントリー時に寛解時のIBD患者は一年間の前向き経過観察試験にも同時にエントリーになっているが、その結果が、コロナ禍の影響で外来業務調整があり、やや遅れて集計されている。その結果の集計、解析が今後の研究計画の中心である。以上が揃い次第、海外専門誌への研究成果の報告を予定している。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の影響で、一年間の前向き臨床経過観察試験の外来集計業務の遅れが生じたため、
その集計結果をみて、再燃の有無のデータを参考に、追加のIgA細菌染色や起因細菌の培養同定を行っていく予算を計画している。

備考

https://researchmap.jp/jin07032001/

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ミシガン大学
  • [雑誌論文] The Intermucosal Connection between the Mouth and Gut in Commensal Pathobiont-Driven Colitis2020

    • 著者名/発表者名
      Sho Kitamoto, Hiroko Nagao-Kitamoto, Yizu Jiao, Merritt G Gillilland, Atsushi Hayashi, Jin Imai, Kohei Sugihara, Mao Miyoshi, Jennifer C Brazil, Peter Kuffa, Brett D Hill, Syed M Rizvi, Fei Wen, Shrinivas Bishu, Naohiro Inohara, Kathryn A Eaton, Asma Nusrat, Yu L Lei, William V Giannobile, Nobuhiko Kamada
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 182(2) ページ: 447-462

    • DOI

      10.1016/j.cell.2020.05.048

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of plasminogen activator inhibitor-1 attenuates against intestinal fibrosis in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Imai, Takashi Yahata, Hitoshi Ichikawa, Abd Aziz Ibrahim, Masaki Yazawa, Hideaki Sumiyoshi, Yutaka Inagaki, Masashi Matsushima, Takayoshi Suzuki, Tetsuya Mine, Kiyoshi Ando, Toshio Miyata, Katsuto Hozumi
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: 18(2) ページ: 219-228

    • DOI

      10.5217/ir.2019.00037.

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯周病合併クローン病における口腔内・腸内細菌叢解析と臨床経過2020

    • 著者名/発表者名
      今井 仁, 鎌田 信彦, 北本 祥, 市川 仁志, 高橋 美穂, 白井 孝之, 穂積 勝人, 鈴木 秀和
    • 学会等名
      GI WEEK 2021
  • [学会発表] クローン病における接着性侵入性大腸菌(AIEC)による腸管線維化誘導の検討2020

    • 著者名/発表者名
      今井 仁, 鈴木 秀和
    • 学会等名
      第39回サイトプロテクション研究会
  • [図書] 医学のあゆみ2020

    • 著者名/発表者名
      今井 仁, 穂積 勝人, 鈴木 秀和
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi