• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

新規膵炎関連TRPチャンネル遺伝子の機能解明による治療開発基盤の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K17450
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

中野 絵里子  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90779729)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード慢性膵炎
研究成果の概要

研究期間全体において、Trpv6コンディショナルノックアウトマウスの作出と交配・コロニー維持を行い、通常の飼育条件下では膵組織に変化がみられないこと、薬剤投与による膵炎モデルにおいて炎症の増悪がみられることを確認した。若年発症膵炎患者において新たに同定された非同義変異について、機能解析に供するため変異体発現ベクターを構築、共同研究施設での解析に備え保管中である。マウスとヒトでの相同性が高い点にも着目し、ヒトに見られた変異を導入したノックインマウス作成にも着手した。

自由記述の分野

消化器内科

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究により得られた知見は、新規膵炎関連遺伝子による膵炎発症機序解明にむけて基盤となる重要なものである。作出したマウスモデルや変異体発現ベクター、ノックインマウス樹立により病態解明が進むと期待される。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi