• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

奇異性脳塞栓症に関与するハイリスクPFO形態を同定するスコアリングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K17525
研究機関岡山大学

研究代表者

高谷 陽一  岡山大学, 大学病院, 助教 (10794290)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード卵円孔開存 / リスク / 経食道心エコー図 / 脳塞栓症 / スコア
研究実績の概要

奇異性脳塞栓症を発症する可能性が高い卵円孔開存(patent foramen ovale: PFO)の形態や機能を明らかにするため、奇異性脳塞栓症の患者と片頭痛など非奇異性塞栓症(コントロール群)の患者において、経食道心エコー図を用いて評価を行った。
奇異性脳塞栓症の特徴として、経食道心エコー図において、Valsalva負荷時のバブルコントラストの右左短絡量、PFOトンネル長、心房中隔瘤を含む可動性を有する中隔、Eustachian弁といった周囲構造物などが有意な所見であることを明らかにした。
経食道心エコー図におけるこれらの特徴、ならびに患者背景を含めたリスク因子をスコア化し、奇異性脳塞栓症に関与するPFOを検出する可能性を検討しているところである。また、症例数を増加させるよう、多施設の症例を用いて検討を行っているところである。
PFOカテーテル閉鎖術は、2017年、大規模臨床試験で奇異性脳塞栓症の二次予防において薬物療法より有効であったと報告され、世界的にPFOに対する治療戦略が注目されてきている。PFOは健常人15-27%に認めることから、PFOカテーテル閉鎖術を施行するにあたり、PFOの有無を診断するだけではなく、奇異性脳塞栓症を発症し得るハイリスクなPFOであるか、判断することが非常に重要である。しかし、心エコー図によるPFO形態に基づくリスク層別化は明らかでない。本研究で、経食道心エコー図において、奇異性脳塞栓症を合併し得るPFOの特徴を特定することは、今後、カテーテル閉鎖術の適応を検討するうえで、臨床的意義が高いことは間違いない。奇異性脳塞栓症のリスクをスコア化することで、実臨床において、より簡便に治療適応患者を層別化することができ、本研究は医学的ならびに経済的に重要な役割を担うと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究は、すでに、経食道心エコー図で奇異性脳塞栓症のPFOの形態や機能の特徴を把握できている。また、その特徴は、我々の予測とほぼ同様なものであり、進捗状況は予定以上に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後は、症例数を重ねたうえで、再度、奇異性脳塞栓症に関与するPFOの特徴を再検討する。それをもとに、リスクスコア化をすすめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度解析用のパソコンを購入予定であったが、既存のパソコンで対応ができため次年度繰り越しとした。次年度はパソコンを含め解析用ソフト等に充てる予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Identification of High-Risk Patent Foramen Ovale Associated With Cryptogenic Stroke: Development of a Scoring System.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama R, Takaya Y, Akagi T, Watanabe N, Ikeda M, Nakagawa K, Toh N, Ito H.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr

      巻: 32 ページ: 811-816

    • DOI

      10.1016/j.echo.2019.03.021

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 卵円孔開存2020

    • 著者名/発表者名
      高谷陽一, 赤木禎治, 中川晃志, 中山理絵, 三木崇史, 伊藤 浩
    • 学会等名
      第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of High-Risk Patent Foramen Ovale Associated with Cryptogenic Stroke: Development of the Scoring System2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takaya, Rie Nakayama, Teiji Akagi, Koji Nakagawa, Hiroshi Ito
    • 学会等名
      CSI Frankfurt 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi