研究課題/領域番号 |
19K17563
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
岡田 佳築 大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (20776489)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 循環器内科学 / DPCデータ / レセプトデータ |
研究実績の概要 |
前年度に引き続き、急性期病院における診断群分類包括評価(DPC)データについて「DPC導入の影響評価に係る調査」として、厚生労働省よりWeb上で公表されている、DPCデータの集計表情報を用いて、わが国における急性期病院における循環器疾患の現状の評価を行った。特に各循環器疾患群における、手術や人工呼吸管理などの大きな処置が必要となる患者の割合や、その内訳について評価し、その経年推移についても評価を行った。このような評価を通じ、循環器疾患の各疾患群における実際の診療内容の概況を評価することができた。 また、厚生労働省よりWeb上で公表されているレセプトデータ・特定健診等のデータベース(NDB:National Database)データを用いて、わが国における循環器疾患診療の現状について、人口当たりの心臓血管外科手術件数、心臓リハビリテーションの実施件数の差異について評価を行うと共に、各都道府県における経時的な変化について評価を行った。前年度に行った虚血性心疾患診療に対する人口あたりのPCI件数、緊急PCIの割合、PCI毎のステント利用本数等についての評価を含め、各都道府県の循環器疾患診療の現状を評価する指標としての利用可能性について評価を行った。入院や外来における心臓リハビリテーションの実施のように、項目によっては、都道府県間で大きな差異を認める項目もあり、各都道府県における循環器疾患診療の現状評価や今後の対策を検討する上で、公開NDBデータを利用することも有用であると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
より詳細なDPCデータやNDBデータの提供を厚生労働省から受ける手続き準備に、当初の予定より時間がかかっており、詳細な解析を行うためのデータ整備が遅れているため。
|
今後の研究の推進方策 |
より詳細なDPCデータやNDBデータを厚生労働省から提供を受け、さらに詳細な解析を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響で、多くの学会等がWeb開催となり、旅費を用いる機会がなくなったことと、詳細なデータ利用を行う手続きが当初より遅れているため、その手続きに利用する予算の利用が遅れているため。
|