• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Hyperemic Absolute coronary flowの信頼性評価試験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K17590
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

茂木 聡  浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教 (60573368)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード冠微小循環
研究成果の概要

冠微小循環障害は以前より認知されていたが、正確な評価を行うことができる検査系が確立していなかった。最近欧米で認可された特殊なカテーテルを用いることでそれらが測定できるようになったが、本邦での使用は認可されていない。そこで本邦で現在認可されているカテーテルを用いることで同様の計測が可能かどうかを評価した。ブタを用いて原法での計測の後に、本邦で使用されているカテーテルでの計測を行った。本邦で使用されるカテーテルにおいても計測が可能であることが分かった。

自由記述の分野

冠循環

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦で認可されている冠動脈用カテーテルにおいても原法と同じカテーテルと同様に冠血流、微小血管抵抗が計測が可能であることが分かった。心不全や心筋症、弁膜症の微小循環障害を評価できる検査系が確立できれば病態解明が進むものと思われる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi