• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

心筋疾患におけるマイオカインの病態生理学的意義解明と治療応用のための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K17592
研究機関名古屋大学

研究代表者

奥村 貴裕  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (60635598)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードオートタキシン / 心筋疾患
研究実績の概要

オートタキシン(autotaxin, ATX)は、リゾホスファチジン酸の産生を介して、心筋の炎症、線維化およびそれに続く心臓のリモデリングを促進する。本研究では、非虚血性拡張型心筋症(non-ischemic dilated cardiomyopathy, NIDCM)患者における血清ATX値と心イベントとの関連を検討した。NIDCM患者104名(年齢49.8±13.4歳、男性76例)を対象とした。ATX値には性差が報じられていることから、男女それぞれの血清ATX中央値を用いて、ATX高値群とATX低値群に分類した。心イベントは、心臓死と心不全入院の複合エンドポイントとして定義した。全患者におけるATX値の中央値は、男性で203.5 ng/mL,女性で257.0 ng/mLであった。脳性ナトリウム利尿ペプチド(brain natriuretic peptide,BNP)値は、ATX高値群においてより高値であったのに対し(224.0 [59.6-689.5] pg/mL vs 96.5 [40.8-191.5] pg/mL,p=0.010)、高感度C反応性タンパク値および心筋生検検体における線維化率は,両群間に有意差を認めなかった。生存解析では、イベント発生率がATX低値群よりもATX高値群で有意に高かった(Log-rank: p=0.007)。COX比例ハザード分析では、ATX高値が複合心イベントの独立した決定因子であった。血清ATX高値は、NIDCM患者の不良な臨床予後と関連することが示された。本結果は、血清ATX値がNIDCMの新規バイオマーカーまたは治療標的となる可能性があることを示唆している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Serum autotaxin as a novel prognostic marker in patients with non‐ischaemic dilated cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Takashi、Okumura Takahiro、Hiraiwa Hiroaki、Mizutani Takashi、Kimura Yuki、Kazama Shingo、Shibata Naoki、Oishi Hideo、Kuwayama Tasuku、Kondo Toru、Morimoto Ryota、Takefuji Mikito、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 9 ページ: 1304~1313

    • DOI

      10.1002/ehf2.13817

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of resting cardiac power index depends on mean arterial pressure in dilated cardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Ryota、Mizutani Takashi、Araki Takashi、Oishi Hideo、Kimura Yuki、Kazama Shingo、Shibata Naoki、Kuwayama Tasuku、Hiraiwa Hiroaki、Kondo Toru、Furusawa Kenji、Okumura Takahiro、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 8 ページ: 3206~3213

    • DOI

      10.1002/ehf2.13446

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡張型心筋症を臨床的予測スコアで層別化する2021

    • 著者名/発表者名
      奥村貴裕、木村祐樹、室原豊明
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 53 ページ: 772~776

  • [学会発表] Prognostic Value of 123I-Metaiodobenzylguanide Scintigraphy in Patients with Non Ischemic Dilated Cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mizutani, Ryota Morimoto, Takahiro Okumura, Shingo Kazama, Yuki Kimura, Takashi Araki, Hideo Oishi, Tasuku Kuwayama, Hiroaki Hiraiwa, Toyoaki Murohara.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 拡張型心筋症患者におけるリバースリモデリング予測スコア2021

    • 著者名/発表者名
      木村祐樹, 奥村貴裕, 森本竜太, 風間信吾, 柴田直紀, 大石英生, 荒木孝, 水谷崇, 桒山輔, 平岩宏章, 近藤徹, 室原豊明.
    • 学会等名
      第7回日本心筋症研究会
  • [学会発表] Serum autotaxin level predicts future cardiac events in patients with dilated cardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Araki, Takahiro Okumura, Takashi Mizutani, Yuki Kimura, Shingo Kazama, Naoki Shibata, Hideo Oishi, Tasuku Kuwayama, Hiroaki Hiraiwa, Toru Kondo, Ryota Morimoto, Mikito Takefuji, Toyoaki Murohara.
    • 学会等名
      ESC Congress 2021 The digital experience
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi