B細胞特異的PTEN欠損マウスではrmIL-23投与による乾癬様皮疹が抑制された。制御性B細胞は7日目をピークに増加しており、制御性T細胞は15日目の炎症の後期に向けて緩徐に増加していた。B細胞特異的PTEN欠損マウスの皮膚病変部では、IL-17A陽性CD4陽性T細胞の割合が減少していた。B細胞特異的PTEN欠損マウスで主にIL-10を産生しているB1B細胞を野生型マウスに移入したところ皮膚の炎症所見が抑制された。以上から、脾臓、所属リンパ節で増加した制御性B細胞が、制御性T細胞への分化を促進させ、皮膚病変部でのTh17細胞への分化を抑制することでIL-23誘導性皮膚炎を抑制したと考えられた。
|