研究課題/領域番号 |
19K17880
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
安部 沙織 筑波大学, 医学医療系, 助教 (00830093)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | シェーグレン症候群 / ELISPOT法 / 抗原特異的T細胞 / TCR seq |
研究実績の概要 |
シェーグレン症候群(SS:Sjogren’s syndrome)において, M3ムスカリン作働性アセチルコリン受容体(M3R:M3 Muscarinic acetylcholine receptor)反応性Th17細胞の検出、およびその役割を明らかにすることを目的に、以下の解析を行った。 1)HLA-DRB1への結合能が高いM3Rペプチドを症例毎に選択し、M3R混合ペプチドでSS10例の末梢血単核球を刺激培養後、ELISPOTでIL-17産生細胞を検出した。SSの末梢血中M3R反応性IL-17産生細胞の陽性率は50%(5/10例)であった。2)1)の陽性例において、刺激に用いたM3R混合ペプチドを1種類毎に分けて検討し、T細胞エピトープを同定したところ、M3Rペプチド(AA76-95)がT細胞エピトープであった。3)1)の陽性例において、末梢血CD4+T細胞と樹状細胞をM3RのT細胞エピトープで刺激培養後、ELISPOTでTh17細胞を確認した。4)1)の陽性例において、末梢血単核球をM3RのT細胞エピトープで刺激培養後、IL-17, IFNγ産生能をフローサイトメトリーにて解析したところ、IL-17産生細胞、およびIL-17/IFNγ共産生細胞が増加していた。5)臨床像の比較を行い、M3R反応性Th17細胞陽性例は、陰性例と比較し、M3R第2、3細胞外領域に対する抗体価が有意に高く、疾患活動性が高い傾向が明らかになった。6)M3R反応性Th17細胞陽性例において、末梢血中より単離したM3R反応性IL-17産生細胞と唾液腺のTCR seqを行い、TCRレパトワの重複が認められた。 以上のことからM3R反応性Th17細胞の存在をSS患者末梢血中、そして同一TCRレパトワの存在を唾液腺でも証明した。これらの細胞は抗M3R抗体価及び疾患活動性と関連する可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画のうち、M3R反応性Th17細胞の検出、T細胞エピトープの決定、末梢血中でのM3R反応性Th17細胞の分離、唾液腺でのM3R反応性T細胞の検出、M3R反応性Th17細胞と臨床像との相関解析は順調に完了している。今後M3R反応性Th17細胞を分離後、詳細な機能解析をin vitroで予定している。
|
今後の研究の推進方策 |
1)M3R反応性Th17細胞を分離し、in vitro培養系における詳細な機能解析を行う。サイトカイン産生能やB細胞への影響に関する解析を予定している。 2)ELISPOT法ですでに検出されている5例のM3R反応性Th17細胞陽性患者において、末梢血中のTCR解析を行い、患者間でCDR3領域に共通する領域がないか検索を行う。またHLAとの関連性に関しても解析をする。
|