研究課題
本研究の目的は、近年全身性エリテマトーデス(SLE)の新規疾患感受性遺伝子として報告された共刺激分子CD226に着目して、SLEの病態形成におけるCD226の機能を明らかにし、CD226を標的とする治療法を確立することである。今年度はSLE患者における血清可溶型CD226(sCD226)とSLEの疾患活動性・転帰との関連を検討し、下記の知見を得た。・SLE患者と健常者で血清sCD226濃度をELISA法で測定し、疾患活動性の高いSLE患者で血清sCD226が高値であった。・血清sCD226は疾患活動性指標(SLEDA)と有意な正の相関を示し、血清sCD226が高値の患者は1年間の観察期間で再発が有意に多かった。・臓器障害との関連では中枢神経病変を有する患者で高値を示しその重症度を反映した。以上の結果から、SLE患者では血清sCD226は疾患活動性を反映し再発を予測するバイオマーカーとして有用と考えられる。
2: おおむね順調に進展している
SLE患者検体を用いた解析を十分に行えたため、おおむね順調に進展していると考えられる。
本年度十分に進められなかったCD226陽性B細胞の機能解析にも精力的に取り組む。
CD226陽性B細胞の機能解析に用いる予定の試薬を一部購入しなかったため、次年度の購入に充てる予定である。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件)
Cell Immunol.
巻: 360 ページ: 104263
10.1016/j.cellimm.2020.104263. Epub 2020 Dec 30.
Clin Exp Rheumatol.
巻: - ページ: -
Front Immunol.
巻: 12 ページ: 654623
10.3389/fimmu.2021.654623. eCollection 2021.
Rheumatol Int.
巻: 40 ページ: 1101-1109
10.1007/s00296-020-04512-9.
J Immunol.
巻: 204 ページ: 2088-2097
10.4049/jimmunol.1901304.
BMC Immunol.
巻: 21 ページ: 31
10.1186/s12865-020-00361-0.
Clin Exp Immunol.
巻: 201 ページ: 233-243
10.1111/cei.13477. Epub 2020 Jul 14.
巻: 14 ページ: 2042
10.3389/fimmu.2020.02042. eCollection 2020.