• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

CD226を標的とした全身性エリテマトーデスに対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K17887
研究機関九州大学

研究代表者

綾野 雅宏  九州大学, 医学研究院, 助教 (40773677)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードCD226 / 全身性エリテマトーデス / B細胞
研究実績の概要

本研究の目的は、全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患感受性遺伝子として報告されている共刺激分子CD226に着目して、SLEの病態形成におけるCD226の機能を明らかにしCD226を標的とする治療法を確立することである。今年度は昨年度までに行ったCD226陽性B細胞および血清可溶型CD226(sCD226)に関する研究を進め、下記の知見を得た。
・SLE患者と健常者のB細胞サブセット上のCD226発現をフローサイトメーターで測定し、B細胞の分化に従いCD226陽性率が高くなることを見出した。またSLE患者と健常者の比較では全B細胞サブセットでSLE患者のCD226陽性率が有意に高かった。
・SLE患者の治療前後でB細胞のCD226陽性率およびsCD226を測定したところ、いずれも疾患活動性の改善に伴い値が低下した。
・ループス腎炎患者の検討では、B細胞のCD226陽性率は腎炎の活動性と有意な正の相関を示し、CD226陽性率が低値の患者は1年後の寛解達成率が高かった。
本研究の結果から、SLE患者ではCD226陽性B細胞およびsCD226は疾患活動性を反映し転帰を予測するバイオマーカーとして有用と考えられ、これらの結果は論文として公表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] TNFR2 Signaling Enhances Suppressive Abilities of Human Circulating T Follicular Regulatory Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano Shotaro、Mitoma Hiroki、Inokuchi Shoichiro、Yamauchi Yusuke、Yokoyama Kana、Nogami Jumpei、Semba Yuichiro、Ayano Masahiro、Kimoto Yasutaka、Akahoshi Mitsuteru、Ono Nobuyuki、Arinobu Yojiro、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 208 ページ: 1057~1065

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2100323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of elevated serum soluble CD226 levels with the disease activity and flares of systemic lupus erythematosus2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Miki、Ayano Masahiro、Kushimoto Kazuo、Kawano Shotaro、Higashioka Kazuhiko、Inokuchi Shoichiro、Mitoma Hiroki、Kimoto Yasutaka、Akahoshi Mitsuteru、Ono Nobuyuki、Arinobu Yojiro、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95711-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Proportion of CD226+ B Cells Is Associated With the Disease Activity and Prognosis of Systemic Lupus Erythematosus2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Miki、Ayano Masahiro、Kushimoto Kazuo、Kawano Shotaro、Higashioka Kazuhiko、Inokuchi Shoichiro、Mitoma Hiroki、Kimoto Yasutaka、Akahoshi Mitsuteru、Ono Nobuyuki、Arinobu Yojiro、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.713225

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydroxychloroquine versus tacrolimus for the treatment of persistently active systemic lupus erythematosus2021

    • 著者名/発表者名
      Ayano Masahiro、Kimoto Yasutaka、Mitoma Hiroki、Akahoshi Mitsuteru、Ono Nobuyuki、Arinobu Yojiro、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 32 ページ: 345~350

    • DOI

      10.1093/mr/roab010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HLA-B52 allele in giant cell arteritis may indicate diffuse large-vessel vasculitis formation: a retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Kushimoto Kazuo、Ayano Masahiro、Nishimura Keisuke、Nakano Miki、Kimoto Yasutaka、Mitoma Hiroki、Ono Nobuyuki、Arinobu Yojiro、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 23 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13075-021-02618-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive factors of fetal and maternal pregnancy outcomes in Japanese patients with systemic lupus erythematosus2021

    • 著者名/発表者名
      Irino Kensuke、Arinobu Yojiro、Ayano Masahiro、Kawano Shotaro、Kimoto Yasutaka、Mitoma Hiroki、Akahoshi Mitsuteru、Akashi Koichi、Horiuchi Takahiko、Niiro Hiroaki
    • 雑誌名

      Lupus

      巻: 30 ページ: 1637~1643

    • DOI

      10.1177/09612033211031989

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi