• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ハイリスク状態におけるクリプトコックスに対する易感染性の免疫機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17920
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 光  東北大学, 医学系研究科, 助教 (20832124)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードクリプトコックス / 感染免疫 / 糖尿病 / ステロイド
研究実績の概要

クリプトコックスは経気道に肺へと感染する酵母型真菌であり、感染防御にはTh1型の免疫応答が重要である。クリプトコックス症のリスク因子として、糖尿病 (DM)、長期ステロイド投与などが知られているが、それらが直接的に免疫応答に与える影響については不明な点が多い。そこで本研究では、DM及びステロイド投与がクリプトコックスの感染防御に与える影響について解析を行った。
デキサメタゾン (Dex) 存在下ではマウス骨髄細胞から樹状細胞への分化が阻害された。Dex存在下ではマウスマクロファージ細胞株MH-Sが多核巨細胞化し、LPS刺激によるNO産生が亢進した。一方で、2か月間にわたって高グルコース環境 (HG)、Dex存在下で培養したMH-SではNO産生が低下した。クリプトコックス抗原特異的なT細胞受容体を高発現するトランスジェニックマウス (CnT-II) にストレプトゾトシン (STZ) を投与することによって作製したDMマウスモデルでは、血糖値が上昇した時点での脾細胞をクリプトコックス抗原で刺激することで産生されたIFN-γはコントロールマウスと比べ亢進したのに対し、血糖値上昇後1か月間飼育したDMマウスでは、その産生は低下した。Dexを投与したCnT-IIマウスの脾細胞をクリプトコック抗原で刺激することで産生されたIFN-γはコントロールマウスと同程度であったのに対し、脾細胞をDex存在下で刺激することで産生されたIFN-γは消失した。野生型マウスにSTZと投与することで作製したDMマウスでは、クリプトコックス感染後の肺での生菌数は増加し、Dex投与マウスでは低下した。
以上の結果より、DMでは急性期と慢性期で免疫応答へ与える影響が異なり、急性期ではTh1応答が亢進し、慢性期では低下する可能性が示唆された。またDexはTh1応答を抑制することで感染を悪化させる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

in vivo、in vitroの実験を並行して行い、CnT-IIマウスを用いることで、クリプトコックス特異的な免疫応答へのDMやDexの影響について解析し、興味深い結果が得られつつある。

今後の研究の推進方策

2019年度に得られた知見をもとに、クリプトコックス感染防御における、糖尿病、ステロイドの影響についてさらに詳細な解析を実施し、ハイリスク状態におけるクリプトコックに対する易感染機序を解明し、クリプトコックス症の発症予防法の開発につなげる。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度の実験を効率よく実施することが出来たが、約5万円の未使用額が生じた。
平成30年度に未使用額も含め、研究費として使用する予定である

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] クリプトコックス感染早期におけるIFN-γ産生機序の解析2020

    • 著者名/発表者名
      梅木彩, 中畑那奈, 篠宮岳志, 佐藤光, 笠松純, 山本秀輝, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第13回リトリート大学院生研究発表会
  • [学会発表] クリプトコックス内因性再燃モデルマウスの作成と免疫機序の解析2019

    • 著者名/発表者名
      梅木彩, 笠松純, 佐藤光, 臼田薫, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
  • [学会発表] クリプトコックス感染におけるIL-17Aを介したTh1免疫応答の制御と防御機構への影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 笠松純, 山本秀輝, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
  • [学会発表] クリプトコックス感染におけるIL-17Aによる免疫応答の制御と防御機構への影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 笠松純, 山本秀輝, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第73回日本細菌学会東北支部総会
  • [学会発表] クリプトコックス感染におけるIL-17AによるTh1免疫応答の制御と防御機構への影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 笠松純, 山本秀輝, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第63回日本医真菌学会・学術集会
  • [学会発表] クリプトコックス感染の自然免疫時相におけるIFN-γ産生機序の解析2019

    • 著者名/発表者名
      梅木彩, 中畑那奈, 篠宮岳志, 佐藤光, 笠松純, 山本秀輝, 石井恵子, 川上和義
    • 学会等名
      第68回日本感染症学会東日本地方海学術集会・第66回日本化学療法学会東日本支部総会
  • [学会発表] Effect of Claudin-18 deficiency on the host defense to pulmonary infection with Cryptococcus neoformans.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kasamatsu J, Ishii K, Tsukita S, Kawakami K
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] CARD9-dependent accumulation of CD69+ effector and memory T cells expressing IFN-γ in the lungs at the early phase of infection with Cryptococcus neoformans2019

    • 著者名/発表者名
      Umeki A, Nakahata N, Shinomiya T, Sato K, Kasamatsu J, Ishii K, Yamamoto H, Hara H, Kawakami K
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] クリプトコックス感染におけるTight junctionタンパク欠損の影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 笠松純, 松本郁美, 石井恵子, 月田早智子, 川上和義
    • 学会等名
      第3回東北医真菌研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi