免疫不全マウスを用いて患者由来腫瘍の移植実験を行ったが生着しなかった。そこでNeurosphere形成法によりがん幹細胞を濃縮し、得られたsphereで移植実験を行ったが同様だった。このため神経芽腫細胞株のsphere形成時に発現上昇するポリコーム複合体PRC2サブユニットであるEZH1に着目した。複数の細胞株においてEZH1のノックダウンはアポトーシスによる細胞死をもたらした。マイクロアレイ法およびChIPシーケンス法により、EZH1はMYCNと協調して下流のcell cycleに関わる遺伝子群の発現を調整していた。EZH1阻害により難治性神経芽腫に対する新規治療法開発の可能性が期待できる。
|