• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

移植後早期グラフト浸潤リンパ球の抗原特異性の有無に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K18047
研究機関北海道大学

研究代表者

財津 雅昭  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (20768981)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード早期グラフト浸潤細胞 / 移植後5日目 / 移植後3日目 / 免疫不全マウス / マウス心移植
研究実績の概要

本研究は移植後早期グラフト浸潤細胞(GIC)がアロ攻撃性を有する時期とその細胞集団を明らかにすることである。まずマウス心移植モデルを確立した。BALB/cをレシピエント、C57BL/6をドナーとする系では、心グラフトのGICは移植後5日目(5POD)に有意に増加し、ほとんどがレシピエント由来であった。またサイトカイン産生は、細胞傷害性のあるIFNg、TNFa、Perforin、Granzyme Bを産生するCD8陽性GICが5PODに有意に増加した。この細胞のin vivoでの機能を、GICを免疫不全マウス (BALB/c Rag2-/- IL2Rg -/- (BRG))に構築し、これにドナーと同系統の心グラフト片を移植するモデルで確認すると、3POD-GICを免疫不全マウスに移入した場合には拒絶が生じなかったが、5POD-GICを移入した場合、速やかに拒絶され、5POD-GICはin vivoでアロ攻撃性があることが分かった。次に3PODと5PODの違いが、3POD以降に浸潤してくるGICに依存している可能性を確認するため、抗LFA抗体を3POD以降に投与し、3POD以降の新たなGICを抑制した上で5POD-GICを採取、これを再構築した免疫不全マウスへ心移植を実施した。この場合においても5POD-GICによる拒絶反応が惹起され、理由として抗LFA抗体での浸潤抑制が不十分な可能性が挙げられた。そこで3PODの心移植片(含GIC)を採取し、これをBRGマウスへ再移植することで、3POD以降の新たなレシピエント由来GICが生じ得ない条件でグラフト心拍動を観察すると拒絶は生じなかった。即ち3POD-GICが後に5POD時点でアロ反応性を獲得するのではなく、3POD以降に新たに浸潤したGICが5PODのアロ攻撃を決定している可能性が高いと考えた。この成果を論文化し報告した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Functional roles of graft‐infiltrating lymphocytes during early‐phase post‐transplantation in mouse cardiac transplantation models2021

    • 著者名/発表者名
      Ganchiku Yoshikazu、Goto Ryoichi、Kanazawa Ryo、Ota Takuji、Shibuya Kazuaki、Fukasaku Yasutomo、Kobayashi Nozomi、Igarashi Rumi、Kawamura Norio、Zaitsu Masaaki、Watanabe Masaaki、Taketomi Akinobu
    • 雑誌名

      Transplant International

      巻: 34 ページ: 2547~2561

    • DOI

      10.1111/tri.14146

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Immunological behavior of early graft infiltrating cells until 3 days after murine skin transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanazawa, Ryoichi Goto, Takuji Ota, Kazuaki Shibuya, Yoshikazu Ganchiku, Masaaki Watanabe, Masaaki Zaitsu, Norio Kawamura, Tsuyoshi Shimamura, Akinobu Taketomi
    • 学会等名
      Annual Congress of European Society of Organ Transplantation
    • 国際学会
  • [備考] 北海道大学大学院医学研究院 消化器外科学教室I 研究グループのご紹介 移植グループ

    • URL

      http://www.surg1-hokudai.jp/research/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi