乳癌は一旦遠隔臓器に転移を来すと治癒することはなく、患者は死に至る。乳癌における遠隔転移のメカニズム解明とその治療成績の向上が緊急の課題である。 乳癌の遠隔転移に新規転移抑制遺伝子SDPRが関与することが報告された。SDPR遺伝子が新たな治療ターゲットとなり、新規分子標的治療薬が開発され、乳癌治療成績を向上させることができれば、社会に与える効果は大きいと考えた。近年、癌領域でのSDPRの役割についても徐々に明らかになりつつあり注目されていたが、本研究結果から、SDPR低発現と乳癌予後には有意な相関関係は認めず、新規治療薬の候補にはならないことが示された。
|