• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

臨床応用を目指したスクテラリンのGirdin抑制による膵癌抗血管新生効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K18098
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

前田 杏梨  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 臨床研究医 (70825471)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード膵癌 / Girdin / 血管新生 / VEGF-A / 遊走能
研究実績の概要

2019年度にはGirdinのノックダウンおよびスクテラリン投与による癌細胞遊走能について検討をおこなった.2020年度は,それを検証することと,膵癌の血管新生に与える影響について検討をおこなった.Girdinのノックダウンによる血管新生因子の発現および産生変化をqRT-PCRおよびELISAで検証した.血管新生因子としてVEGF-AおよびIL-8をターゲットとして検討をおこなったところ,Girdinノックダウン株においてはVEGF-Aの発現および産生能が低下する可能性が示唆された.IL-8については産生変化については安定した結果を得られていない.血管内皮細胞を用いたマトリゲル上の管腔形成アッセイでは,Girdinノックダウン株の上清を用いた調整培地で培養した群において,血管内皮細胞の管腔形成能は低下した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

スクテラリン投与による血管新生能の評価をおこなったが,安定した結果が得られていない.スクテラリンそのものの作用についての検証が十分でないことが要因と考え,細胞内シグナルへの影響に関する追加実験が必要と判断した.また,新型コロナ感染症の影響で衛生物品の供給に支障をきたしたことも進捗が遅れる要因となった.

今後の研究の推進方策

スクテラリン投与による膵癌の血管新生能への影響についてさらなる検討が必要である.細胞内シグナル変化の影響を検証するため,Western blottingをはじめとした細胞実験の追加が必要である.

次年度使用額が生じた理由

2019年度でおこなった実験の再検証にあてた時間も多く,経費として多くはかからなかったのが今年度の印象である.また,新型コロナ感染症の影響であらゆる衛生物品の供給に滞りが発生し実験が進まなかったことも大きな要因である.次年度はWestern blottingやin vivo実験などを予定するため,前年度の残額の繰越しが必要と考える.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 膵癌におけるScutellarinのGirdin抑制を介した抗腫瘍遊走効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      林祐一,松尾洋一,大場杏梨,上田悟郎,青山佳永,加藤知克,大見関,今藤裕之,齊藤健太,坪井謙,森本守,小川了,高橋広城,瀧口修司
    • 学会等名
      第41回癌免疫外科研究会
  • [学会発表] Role of Girdin and its therapeutic application on migration, invasion, and angiogenesis in pancreatic cancer2020

    • 著者名/発表者名
      林祐一,松尾洋一,前田杏梨,上田悟郎,加藤知克,青山佳永,大見関,今藤裕之,齊藤健太,佐藤崇文,坪井謙,森本守,小川了,高橋広城,瀧口修司
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
  • [学会発表] 膵癌血管新生におけるアクチン結合タンパクGirdinの検討2020

    • 著者名/発表者名
      林祐一,松尾洋一,前田杏梨,上田悟郎,青山佳永,加藤知克,大見関,今藤裕之,齊藤健太,坪井謙,森本守,小川了,高橋広城,瀧口修司
    • 学会等名
      第29回日本癌病態治療研究会
  • [図書] 分子細胞治療フロンティア2020(CHAPTER3 癌分診断と臨床的意義)2020

    • 著者名/発表者名
      林祐一,松尾洋一,前田杏梨,上田悟郎,大見関,今藤裕之,齊藤健太,佐藤崇文,坪井謙,森本守,瀧口修司
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      飯田橋パピルス
    • ISBN
      978-4-9902531-9-6

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi