• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

静水圧加圧三次元積層体シートによる先天性肺動脈狭窄に対する脱細胞パッチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18180
研究機関大阪大学

研究代表者

金谷 知潤  大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教 (50793262)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード静水圧加圧シート / 脱細胞 / 肺動脈移植
研究実績の概要

協力施設である横浜市立大学が、静水圧加圧シートの最適化を行い、現在進行中である。協力施設で作成した静水圧加圧シートを当科で脱細胞化し、ブタの動物実験を行った。今年は計3頭のブタの肺動脈に脱細胞化したシートを移植した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ブタへの移植を順調に行えている。本年度は3頭に移植し、パイロットスタディのような形で移植を実施した。移植パッチの強度が問題であり、協力企業とコラーゲンシートの併用を考慮しているが、COVID19の影響で3月の進捗はなかった。

今後の研究の推進方策

静水圧加圧シートの強度を増強させるような最適化を行い、それをブタに移植し、組織解析、安全性などを検討する。

次年度使用額が生じた理由

大動物実験の継続と、さらなる組織解析が必要である。また、学会発表や、協力施設とのミーティングなどの旅費も必要となり、引き続き次年度も研究を進めていく。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi