本研究では脊柱靱帯骨化症患者の手術中に採取した脊柱靱帯を用いて、靱帯組織内の間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cells: MSC)を単離培養し、培養MSCの骨分化能に炎症性サイトカインがどのように関与するかを解明し、炎症性サイトカイン阻害薬が治療薬になり得るかを検討した。 培養MSCへのテリパラチド投与効果は、患者由来MSC、非患者由来MSCにおいても骨分化の程度に差を認めなかった。患者由来培養MSCへの生物学的製剤投与は、有意な骨分化抑制効果は認めなかった。 脊柱靱帯骨化症患者に対する治療としての生物学的製剤に関しては、今後薬剤の変更や追加が必要であると考えられた。
|