• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

慢性閉塞性肺疾患(COPD)に合併する骨粗鬆症の病態メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18513
研究機関産業医科大学

研究代表者

塚本 学  産業医科大学, 医学部, 助教 (70778159)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / 肺気腫 / 酸化ストレス / 筋萎縮 / サルコペニア / ロコモティブシンドローム / 転倒 / 骨折
研究実績の概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)はサルコペニアの危険因子である。COPDに伴う骨格筋障害は喫煙による外因性酸化ストレスと慢性炎症により生じる内因性酸化ストレスが病態に関与すると考えられているが明らかではない。先行研究においてエラスターゼ(PPE)誘導性肺気腫マウスでは骨量減少やI型筋線維萎縮が生じており、誘導された肺病変に伴う内因性酸化ストレスがその表現型に関与していると考えた。本モデル動物を用いて肺気腫と酸化ストレスと筋萎縮の関連を調査した。
C57BL/6J雄マウス12週齢に生理食塩水(Control群)またはPPE 0.1 U(PPE 0.1群)を気管内投与した。投与後0、1、2、3、4、8、12週時点の摂食量、飲水量、尿量、糞量を計測し、尿中8-OHdGも測定した。12週時点でμCTで肺を撮影し、%LAA (law attenuation area) で肺気腫を評価した。屠殺後には肺・筋組織中の8-OHdGを測定し、各下肢筋肉重量を計測した後に筋組織中のmRNA発現量を解析した。
摂食量、飲水量、尿量、糞量は、Control群とPPE0.1群の間に差はなかった。%LAAはPPE0.1群が有意に高値であった。尿中8-OHdGは投与後8週時点まで両群間に差はなく、12週時点でPPE 0.1群の尿中8-OHdGが有意に高値を示した。肺・筋組織中8-OHdGも有意に高値であり、各8-OHdGと%LAAは正の相関関係にあった。PPE 0.1群のヒラメ筋重量は有意に減少し、筋組織における酸化ストレス関連筋萎縮シグナル(MKK3/6、p38、FOXO1)が有意に上昇した。
PPE誘導性肺気腫マウスでは生体内の酸化ストレスマーカーが上昇し、筋組織中の酸化ストレス関連筋萎縮シグナルの活性化が生じていたため、COPDに伴う骨格筋萎縮に内因性酸化ストレスが関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた検証ポイントを確実に実施している。もう少し検証を進めていけば、本年度中に論文投稿が可能である。研究費が充実していれば、当初の計画以上に研究が進展していたと思われるが、当初の予定よりも酸化ストレスマーカー測定用の消耗品に多くの資金を費やしたため、他の検証ポイントに費やすべき資金が不足した。今後、効率的に研究を進めていくためには、もう少し研究費が必要と考えている。

今後の研究の推進方策

概ね順調に研究が進展しているため、当初の計画通りに研究を進めていく。新型コロナウイルス流行に伴い、動物研究センターが閉鎖された場合、研究が大幅に遅れる可能性がある。以下の対策を講じて、感染拡大予防に努めていく。
1) 体調不良者はセンターへ入館しない。2) 中止や延期が可能な研究については見送る。3) 入退館する際にはなるべく少人数とする。4) センター入退館時、動物飼育室入退室時に必ず消毒用アルコールで手指消毒を行う。5) 動物飼育室に入室する際には、マスク、帽子、手袋を着用する。6) 動物飼育室の入室は1名とし、飼育員や他の実験者がいる場合には、入室しない。7) 繁殖する動物数を必要最低限とする。

次年度使用額が生じた理由

購入予定だった試薬が安価だったため残額が生じた。来年度に試薬購入費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Systemic bone loss, impaired osteogenic activity and type I muscle fiber atrophy in mice with elastase-induced pulmonary emphysema: Establishment of a COPD-related osteoporosis mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Manabu、Mori Toshiharu、Wang Ke-Yong、Okada Yasuaki、Fukuda Hokuto、Naito Keisuke、Yamanaka Yoshiaki、Sabanai Ken、Nakamura Eiichiro、Yatera Kazuhiro、Sakai Akinori
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 120 ページ: 114~124

    • DOI

      10.1016/j.bone.2018.10.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Findings as a starting point to unravel the underlying mechanisms of in vivo interactions involving Wnt10a in bone, fat and muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Manabu、Wang Ke-Yong、Tasaki Takashi、Murata Yoichi、Okada Yasuaki、Yamanaka Yoshiaki、Nakamura Eiichiro、Yamada Sohsuke、Izumi Hiroto、Zhou Qian、Azuma Kagaku、Sasaguri Yasuyuki、Kohno Kimitoshi、Sakai Akinori
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 120 ページ: 75~84

    • DOI

      10.1016/j.bone.2018.10.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of Post‐Traumatic Osteoarthritis After Anterior Cruciate Ligament Injury Via Inhibition of Hedgehog Signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Takada Shinichiro、Nakamura Eiichiro、Sabanai Ken、Tsukamoto Manabu、Otomo Hajime、Kanoh Shinkichi、Murai Teppei、Fukuda Hokuto、Okada Yasuaki、Uchida Soshi、Sakai Akinori
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 38 ページ: 609~619

    • DOI

      10.1002/jor.24494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and Radiographic Predictors for Unsalvageable Labral Tear at the Time of Initial Hip Arthroscopic Management for Femoroacetabular Impingement2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Hirotaka、Tsukamoto Manabu、Ohnishi Yasuo、Utsunomiya Hajime、Kanezaki Shiho、Sakai Akinori、Uchida Soshi
    • 雑誌名

      The American Journal of Sports Medicine

      巻: 47 ページ: 2029~2037

    • DOI

      10.1177/0363546519856018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depletion of WNT10A Prevents Tumor Growth by Suppressing Microvessels and Collagen Expression2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Motona、Guo Xin、Wang Ke-Yong、Izumi Hiroto、Tsukamoto Manabu、Nakashima Tamiji、Tasaki Takashi、Kurose Nozomu、Uramoto Hidetaka、Sasaguri Yasuyuki、Kohno Kimitoshi、Yamada Sohsuke
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 16 ページ: 416~423

    • DOI

      10.7150/ijms.26997

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患に伴う骨粗鬆症の病態メカニズム解明に向けて ─新たな骨粗鬆症モデルの確立─2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学、酒井昭典
    • 雑誌名

      The Journal of Japan Osteoporosis Society

      巻: 5 ページ: 90~91

  • [学会発表] 廃用性骨粗鬆症とカルシトニン2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学、目貫邦隆、酒井昭典
    • 学会等名
      第39回 日本骨形態計測学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Wnt10a遺伝子欠損マウスにおける骨形態学的調査2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学、王 克鏞、田崎貴嗣、山中芳亮、佐羽内研、中村英一郎、山田壮亮、和泉弘人、東 華岳、河野公俊、酒井昭典
    • 学会等名
      第39回 日本骨形態計測学会
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患に伴う骨粗鬆症の病態メカニズム解明に向けて -新たな骨粗鬆症モデルの確立-2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学
    • 学会等名
      臨床研究サマーセミナー2019
    • 招待講演
  • [学会発表] エラスターゼ誘導性肺気腫マウスにおける骨形成障害を伴う全身性骨量減少と型筋線維萎縮:COPDに伴う筋骨格系疾患モデル動物の確立2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学、森 俊陽、王 克鏞、岡田祥明、福田北斗、内藤圭佑、山中芳亮、佐羽内研、中村英一郎、矢寺和博、酒井昭典
    • 学会等名
      第37回 日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] Systemic Bone loss, Impaired Osteogenic Activity and Type I Muscle Fiber Atrophy in Mice with Elastase-Induced Pulmonary Emphysema: Establishment of a COPD-Related Osteoporosis/Sarcopenia Mouse Model2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukamoto, Toshiharu Mori, Ke-Yong Wang, Yasuaki Okada, Hokuto Fukuda, Keisuke Naito, Yoshiaki Yamanaka, Ken Sabanai, Eiichiro Nakamura, Kazuhiro Yatera, Akinori Sakai
    • 学会等名
      The American Society for Bone and Mineral Research 2019 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] エラスターゼ誘導性肺気腫マウスにおける骨形成障害を伴う全身性骨量減少とI型筋線維萎縮:COPDに伴う筋骨格系疾患モデルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 学、森 俊陽、王 克鏞、岡田祥明、福田北斗、内藤圭佑、山中芳亮、佐羽内研、中村英一郎、矢寺和博、酒井昭典
    • 学会等名
      第34回 日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi