• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

アルコールとニコチンの同時曝露による精巣内微細環境の変化と精子形成障害の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K18623
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

倉升 三幸 (北岡三幸)  東京医科大学, 医学部, 助手 (70468643)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード精巣 / アルコール / ニコチン
研究成果の概要

本研究では生活の身近に存在する薬物であるアルコールおよびニコチンの同時曝露による精巣内微小環境の変化を解析するために組織学的および分子生物学的解析を行った。本研究の成果として1) 同時曝露によりセルトリ細胞障害が生じること 2) 同時曝露は精巣内免疫環境に影響を与えることが明らかになった。しかしながら、これは同時曝露による影響の一部であり、今後さらに検討が必要である。

自由記述の分野

泌尿生殖器

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに環境物質の単独曝露による研究は多くの物質がなされてきたが、複数の物質による同時曝露の解析検討は海外も含め報告が少ない。その一方で、次世代の保護という観点において生殖能力を形成する思春期における環境物質の曝露を防ぐことは重要な課題の一つである。本研究はアルコール、ニコチンのように一般的に同時曝露されている物質による思春期の生殖機能への影響を評価することで重要な基礎的知見を提供する。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi