• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

泌尿器がんでの恒常的DNAダメージ負荷を利用した新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18624
研究機関大阪医科大学

研究代表者

小村 和正  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10789853)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードDNAダメージ / 泌尿生殖器腫瘍
研究実績の概要

現段階では、代表者機関におけるバイオバンク検体の腫瘍、対応する正常組織検体からのトランスクリプトーム解析、Whole Exome Sequenceを行うことにより、DNAダメージ負荷発生に寄与する様々な因子を明らかにするために臨床検体採取をすすめ、至適検体を解析するために処理を進めている段階である。
腎がん、膀胱がん、前立腺がんの臨床検体において、シーケンスライブラリーを調整のうえQCを施行、最適なシーケンスDepthの確認については、テストシーケンスを施行のうえ、至適条件を検討している。シーケンスライブラリーのクオリティーチェック、他機関からのサンプルとのIndexの重複の有無を確認のうえ、順次共同研究機関へ輸送をおこなっている。適宜、シーケンス結果より最適なDepth、コストを検討している。シーケンスデータの解析については FASTAQ fileを本研究室パイプラインでBAM,BAI fileに変換、解析のキュレーションを施行している。現在放射線化学療法への耐性獲得検体との同一症例の治療前後のタンパク質をマススペクトロメトリーにて網羅解析をおこない、有望なターゲットの解析をおこない、いくつかの蛋白質を同定した。
これらは上流にてATM intactの症例のみで耐性を発揮できることを明らかにしており、更なる解析を計画している。臨床検体を同時にTissue microarrayにのせていき、免疫染色にてターゲットの解析をおこなう準備をしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

検体採取から解析までのパイプラインはおおむね順調に経過している。

今後の研究の推進方策

TMA作製とFISHプロトコールの最適化について、TMA作製には、FFPEからくり抜く腫瘍面積をまず検討する必要がある。腫瘍を確実にマーキングしその部位を最小でも1.5mm四方でアレイに乗せている。また、TMA検体は一度に多数の検体を同時に解析できる大きな利点がある反面、染色等の過程で剥がれやすくなるなどの注意するべき点も多いためにプロトコールの最適化を図っている。
今後2年間にて、検体解析をおこない、しかるべき学会、論文発表へつなげたいと考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Down-Grading of Ipsilateral Hydronephrosis by Neoadjuvant Chemotherapy Correlates with Favorable Oncological Outcomes in Patients Undergoing Radical Nephroureterectomy for Ureteral Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake Makito、Marugami Nagaaki、Fujiwara Yuya、Komura Kazumasa、Inamoto Teruo、Azuma Haruhito、Matsumoto Hiroaki、Matsuyama Hideyasu、Fujimoto Kiyohide
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 ページ: 10

    • DOI

      doi: 10.3390/diagnostics10010010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MicroRNA‐143/Musashi‐2/ KRAS cascade contributes positively to carcinogenesis in human bladder cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Takuya、Sugito Nobuhiko、Taniguchi Kohei、Honda Ryo、Komura Kazumasa、Yoshikawa Yuki、Takai Tomoaki、Minami Koichiro、Kuranaga Yuki、Shinohara Haruka、Tokumaru Yoshihisa、Heishima Kazuki、Inamoto Teruo、Azuma Haruhito、Akao Yukihiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 2188-9

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.14035.

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線化学療法耐性尿路上皮がんにおけるError-Prone DNA Repairの異常亢進と臨床への意義.2019

    • 著者名/発表者名
      小村和正、稲元輝生、東 治人。
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi